研究概要 |
α-水素を有するスルホキシド(RSOCHB_2R)を、二級アミンと臭化エチルマグネシウムから発生させたマグネシウムビス(ジアルキルアミド)とを反応させると、ジチオアセタール[(RS)_2CHR']が、α-およびβ-位両方に水素を有するスルホキシド(RSOCHR'DHR")を用いると、ビニルスルフィド(RSCR'=CR")が得られることを見い出した。また、これらの反応が、スルホニウムイオン中間体(RS^+=CHR')を経由していることを明らかにした。これらの知見を、従来法では選択性良く得ることが難しい有機硫黄化合物の合成へと展開した。 過剰量のグリニヤール反応剤存在下、α-水素を有するスキホキシドとマグネシウムビス(ジアルキルアミド)を反応させることにより、スルホキシドの還元的α-アルキル化を行えることを見い出した。本法は、三級アルキルスルフィドの合成にも適用可能である。また、不斉合成への応用も行えた。 マグネシウムアミドにスルホキシドを作用させる前に、適当なチオールで処理すると、非対称ジチオアセタールが得られた。方法は、ケトンのジチオアセタールの合成にも適応できる。 ビニルスルホキシドとマグネシウムジアルキルアミドとの反応では、β-N,N-ジアルキルアミノジチオアセタール誘導体が得られた。この誘導体の一般的合成は、未だ報告されていない。本法は、対応する非対称ジチオアセタールの合成にも応用できる。 エミナン存在下で、α-水素を有するスルホキシドとマグネシウムジアルキルアミドを反応させるとα-(α-スルフェニルアルキル)カルボニル化合物がが得られるた。不安定なα-クロロスルフィドを用いる従来法に比べ、本法はより簡便であるといえる。
|