1.虫体から脂質を抽出し、本研究により構築した高速液体クロマトグラフ一化学発光検出器(CL-HPLC)システムを用いて、過酸化脂質を定量分析する方法を開発した。脂質の標品として、トリグリセリド(トリオレイン)の過酸化物を用いた場合、検出限界は1pmo1であり、十分な感度を持つことが確認された。 2.虫体より抽出した脂質画分に、化学発光の阻害物質が含まれていることが判明し、これを効率よく除く手法を検討した。その結果、Sep-pak NH_2による固相抽出法が前処理として最も優れていた。 3.虫体内の尿酸をアロプリノール投与により欠損させた蚕、尿酸の生合成能を欠く突然変異体の油蚕と正常蚕とを用いて、尿酸含量と各種酸化ストレスが蚕の生存率に及ぼす影響との関係を調べた。酸素ストレス上昇要因としては、i)紫外線の照射、ii)Erythrocin B(光増感物質、Photosensitizer)の添食とそれに続く可視光照射、の2つの方法を用いた。油蚕およびアロプリノールにより尿酸の合成を阻害して表現型を油蚕としたカイコの両者とも、紫外線照射、光増感物質の添食の方法を問わず、正常蚕に比べて酸化ストレスに対する感受性が上昇しており、寿命が有意に短かくなった。
|