• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

新規核内レセプターを介する新規脂溶性生理活性物質の検索

研究課題

研究課題/領域番号 07660121
研究機関東京農業大学

研究代表者

加藤 茂明  東京農業大学, 農学部, 助教授 (60204468)

キーワード核内受容体 / 脂溶性リガンド / 遺伝子発現 / 転写制御 / ビタミンD / ビタミンA / オ-ファン受容体
研究概要

ステロイド、甲状腺、ビタミンA,Dなどの脂溶性生理活性物質をリガントとする核内レセプターは、ひとつの遺伝子スーパーファミリーを形成する。核内レセプターはリガンド依存性転写制御因子であることから、リガンドの信号を遺伝子情報に伝達する最も重要な分子である。したがって、新たな核内レセプターの同定や、未知リガンドの同定は、直ちに新しい情報伝達系の発見につながるため、新規核内レセプターやそのリガンドの検索は極めて有意義であると考えられる。
我々は核内レセプタースーパーファミリー内で最も相同性の高い領域をプローブとして新規核内レセプターを種々の臓器由来のcDNAライブラリーを検索し、未だに報告のないタイプのビタミンDレセプターの同定に成功した。特に、ビタミンDレセプターの異なる分子種(VDRアイソフォーム)を同定した。そこで本研究では、VDRアイソフォームのビタミンD情報伝達機構における機能およびそのリガンドの同定に焦点を絞り、研究を進めた。
このVDRアイソフォームは今まで知られていたVDR遺伝子のエキソン8と9の間のイントロンがそのままエキソンとして用いられているものであることを、既にVDRcDNA,VDRゲノム構造の解析から明らかにしている。また、このイントロンの挿入によりVDRアイソフォームタンパクは既知VDRのC末端側が欠落することを明らかにした。さらに、このVDRアイソフォームを動物細胞内発現ベクターに組み込み、既に我々が報告しているようなin vitro解析により、転写促進能を調べたところ、dominant negative typeのアイソフォームであることを明らかにした。また、大腸菌内発現にも組み込み、大量合成を行ない、各種ビタミンD類縁体との結合能を調べている。また、このアイソフォーム特異的なcDNAを用い、Northern blot解析を行ない。このアイソフォームmRNAの発現が数多くのビタミンD標的器官でみられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H. Mutoh, et al.: "Tissue-specific response of the human platelet-acting factor receptor gene to retinoic acid and thyroid hormone by alternative promoter usage." Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.(in press).

  • [文献書誌] Y. Arao, et al.: "A synthetic oestrogen antagonist, tamoxifen, inhibits oestrogen-induced transcriptional, but not post-transcriptional, regulation of gene expression." Biochemical J.313. 269-274 (1996)

  • [文献書誌] S. Kato, et al.: "Action of the estrogen receptor throgh phosphorylation by mitogen-activated protein kinase." Science. 270. 1491-1494 (1995)

  • [文献書誌] S. Kato, et al.: "Widely spaced directly repeated PuGGTCA elements act as promiscuous enhancers for different classes of nuclear receptors." Mol. Cell. Biol.15. 5858-5867 (1995)

  • [文献書誌] H. Harada, et al.: "Gene expression of retinoic ancid receptors, retinoid-X receptors, and cellular retinol-binding protein I in bone and its regulation by vitamin A." Endocrinology. 136. 5329-5335 (1995)

  • [文献書誌] H. Sasaki, et al.: "Transcriptional activity of a fluorinated vitamin D analog on VDR-RXR mediated gene expression." Biochemistry. 34. 370-377 (1995)

  • [文献書誌] 加藤茂明(共著): "骨形成と骨吸収及びそれらの調節因子 BONE SCIENCE 2巻" 廣川書店, 273-288 (1995)

  • [文献書誌] 加藤茂明(共著): "分子生物学の展開" 朝倉書店(印刷中),

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi