研究概要 |
インディカ米飯はパサパサとして粘りがない.これは,アミロペクン分子にアミロース様の特異な構造(最長錯画分,LC+B4)が組込まれていることが原因であることを申請者は明らかにした.本研究では,この特異な構造の成因を明らかにするために,まず6種のコメアミロペクチンの分子構造を調べた後,インディカ種として西海184号を選び,ジャポニカ型の西海194号を対照として,それぞれの稲胚乳(開花後20日)から枝つくり酵素の精製を進めている. (1)アミロペクチンの分子構造の分析 6種のコメから澱粉を調製し,分別して得たアミロペクチンの分子構造を分析した結果,西海184号では,最長錯画分(LC+B4,13%w/w)が最も多く,短錯画分(B1+A,64%)が最も少なかった.一方,西海194号は,前者(1%)が最も少なく,後者(74%)が最も多かった. 枝つくり酵素の精製 西海184号と西海194号の稲胚乳から酵素を抽出し,硫安分画後,butyl-Toyopearlを用いてクロマトを行ったところ,2成分(F1,F2)に分画された.F1画分は,さらにDEAE-Sephadex FFで3成分(F1a,F1b,F1c)に分画された.西海184号は,西海194号と比べてF1aが多く,F1bとF1cが少ないという新しい知見を得た. このことから,アイソフォームの活性比の相違でアミロペクチンの分子構造が異なるることが示唆される.本酵素は,失活しやすく,この安定化剤として高濃度グリセリンを見つけるのに時間を要したが,今後これら画分の精製をさらに続け,枝つけ作用の特異性を調べて明確にしたい.
|