研究課題/領域番号 |
07660201
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
吉田 茂二郎 鹿児島大学, 農学部, 助教授 (80128462)
|
研究分担者 |
曽根 晃一 鹿児島大学, 農学部, 助教授 (60264454)
石井 弘 鹿児島大学, 農学部, 教授 (90032557)
|
キーワード | 霧島尾久国立公園 / モミ・ツガ天然林 / 森林動物 / 稚樹 / 健全度モニタリング / 森林施業 |
研究概要 |
今年度の計画では、1)林内のモミ・ツガ稚樹の発生および成長調査、2)森林動物の採食様式の把握調査、3)対象林分全体(5ha)の毎木調査、4)中間とりまとめを行う予定であったが、本研究テーマの(1)特別保護区の健全度モニタリングを早急に行う必要が生じたので、3)の毎木調査のかわりにモニタリング調査を行った。これ以外に関しては計画通りに実施した。 まず、1)稚樹の発生および成長調査については、試験地を2ヶ所設定し、詳細な位置図の作成および伸長成長量を測定した。その結果、モミは1994年に、ツガは1992年に稚樹の大発生があったことがわかった。さらに、林内照度の測定をあわせて行い、稚樹の発生本数は林内相対照度に関係なく、成長に関しては、モミは発生後2年間、ツガは同1年間は一様な値を示すが、それ以降は照度が明るくなるにつれて成長が良くなる傾向が見られた。2)採食様式の把握調査については、採食にあった樹種、頻度、形態等について試験地を設定し継続調査を行っている。3)毎木調査のかわりに行った健全度モニタリング調査は、全長1,250mの帯状試験地を特別保護地区内に設定し、直径20cm以上の固体全部(150本)について健全度の調査を行った。現在、そのデータの分析中であるが、樹種によって健全度が異なり、健全な個体が少ないことが明らかになりつつある。 以上の結果を早急に取りまとめ、次年度に向けて研究計画を樹立する。
|