• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

中山間地水利組合等における小規模水力利用システム開発の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 07660309
研究種目

一般研究(C)

研究機関岩手大学

研究代表者

古賀 康正  岩手大学, 農学部, 教授 (40261458)

研究分担者 片岡 崇  岩手大学, 農学部, 助手 (40231253)
三輪 弌  岩手大学, 農学部, 教授 (30107180)
キーワード中山間地 / 水力
研究概要

標記研究について本年度は主として以下のような課題について調査・研究を行った。
1.マイクロ水力利用と比較した各種代替エネルギー・自然エネルギー・非在来エネルギーの利用の特質
2.農業用潅漑水路または小規模河川の利用上の法制的・行政的・実害的諸問題
3.小規模発電事業実施上の法制的・実際的制約
4.水利組合(土地改良組合)の経済的・財政的状況と小水力利用との関連
5.低落差/小水量水路における発電用水車の形式および設置の方法
6.発電々力の自家利用と系統連系との組合せに関する技術的経済的可能性
7.在来の電力供給組織の代替エネルギー利用発電の系統連系に対する取扱いその中でマイクロ水力発電の占める位置
8.岩手大学近傍の潅漑用水路のマイクロ水力利用を仮定した場合の技術的・経済的諸問題
9.発電機材形式・2次電池使用・整流変圧位相合わせ・制御様式その他電気回路

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi