• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

植物細胞由来の糖鎖修飾酵素を糖鎖工学へ応用利用するための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 07660442
研究種目

一般研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

木村 吉伸  岡山大学, 農学部, 助教授 (70195387)

キーワードN-linked oligosaccharide / Endo-β-N-acetylglucosaminidase / plant glycoprotein / endoglycosidase / glycobiology
研究概要

エンドウ種子抽出液から,ゲルろ過,イオン交換クロマト,疎水クロマトによりEndo-β-N-acetylglucosaminidase(Endo-PS)の精製を行った。精製酵素はSDS電気泳動的,質量分析的に単一であり,その分子量はMALDI-TOF MS分析により41,669Da,等電点は4.3であった。Endo-PSはpH4-7の範囲で,25-50°Cの範囲で安定であり,Man6GlcNAc2-PAを基質とした場合の至適pHは7.0であった。Endo-PSはオリゴマンノース型糖鎖(Man9-5Glc2-PA),及びハイブリッド型糖鎖(GlcNAc1Man5GlcNAc2-PA)に強い活性(加水分解率60%以上)を示し,Man3GlcNAc2-PA及びGlcNAc2Man3GlcNAc2-PAには若干の活性(加水分解率25%)を示したが,キシロース結合型或いはバイアンテナ複合型糖鎖には活性を示さなかった。また,本酵素のMan9GlcNAc2-PA,Man6GlcNAc2-PA及びMan5GlcNAc2-PAに対するKm値は,各々0.32mM,0.25mM,0.40mMであった。現在はEndo-PSのアモノ酸配列決定を進めている。更に,Endo-PSの生物学的意義解明の一端として,エンドウ種子貯蔵糖蛋白質中における内在性基質存在の有無の確認を行った。その結果,エンドウ種子貯蔵糖蛋白質にはオリゴマンノース型糖鎖(70%;Man8-3GlcNAc2)及びキシロース結合型糖鎖(30%;Man3-4Xyl1GlcNAc2,Man3Fuc1Xyl1GlcNAc2)が結合することが明らかとなり,エンドウ種子中におけるEndo-PSの内在性基質の存在を明らかにした。この結果は,種子発芽期におけるEndo-PSの貯蔵糖蛋白質代謝への重要な関与を示唆するものであった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Kimura,K.Iwata,Y.Sumi,S.Takagi.: "Purification and Substrate Specificity ofan Endo-β-N-acetylglucosaminidase from Pea (Pisum sativum) Seeds" Biosci.Biotech.Biochem.60. 228-232 (1996)

  • [文献書誌] Y.Kimura,K.Yamaguchi,G.Funatsu: "Structural Analysis of N-linked oligosaccharide of Mitogenic Lectin-B from the Roots of Pokeweed (Phytolacca americana)" Biosci.Biotech.Biochem.60 (in press). (1996)

  • [文献書誌] K.Hirata,Y.Nakahara,Y.Kimura,G.Funatsu: "Purification and Characterization of β-Xylosidase anda-Fucosidase from Apple Snails (Pomacea canaliculata)" Biosci.Biotech.Biochem.60 (in press). (1996)

  • [文献書誌] Kimura,Y.,Washino,N.Yonekura,M.: "N-linked Sugar Chains of 350 kDa Royal Jelly Glycoprotein" Biosci.Biotech.Biochem.59. 507-509 (1995)

  • [文献書誌] Kimura,Y.,and Stadtman,T.C.: "Glycine Reductase Selenoprotein A Is not A Glycoprotein : The Positive Periodic Acid-Schiff Test is the Result of Peptide Bond Cleavage and Garbonyl Group Generation" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.92. 2189-2193 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi