研究課題/領域番号 |
07670040
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
星 素 日本大学, 医学部, 教授 (30059290)
|
研究分担者 |
陳 東 日本大学, 医学部, 助手 (70277416)
田中 潔 日本大学, 医学部, 助手 (10171745)
永田 英二 日本大学, 医学部, 助手 (00102525)
堀江 香恵子 日本大学, 医学部, 講師 (30139141)
|
キーワード | リンパ節 / リンパ濾胞 / 胚中心 / 濾胞樹状細胞 / リポゾーム-Cl_2MDP / ヘモシアニン / 輸入リンパ管 / 免疫組織化学 |
研究概要 |
マクロファージ移入と濾胞形成.マウス脾臓から遊離細胞を作成、1時間培養して得られた付着細胞にヘモシアニンを作用させ、直ちに、あるいは24時間後に付着細胞を集め、同系マウス足底に移入した。移入側の所属膝窩リンパ節では濾胞が誘発され濾胞数が増加した。2.サイトカンIL-1α, IL-2, TNFを単独に、もしくは少量のヘモシアニンと混合してマウス足底に投与し、所属リンパ節において濾胞形成を促進するか否かを検討した。IL-1には促進効果が認められた。3.マクロファージ傷害物質liposome-Cl_2MDPをあらかじめ足底に投与し、所属リンパ節のマクロファージを除去した後に抗原刺激を加えたところ、多数の濾胞が形成された。また、liposomeを両側に投与し、一側に抗原刺激を加えて濾胞形成を誘発させたところ、抗原刺激を加えない他側のリンパ節でも濾胞が誘発された。現在、この濾胞形成について、免疫組織化学的に検索中である。4.マウス上腕リンパ節は前腕・上腕・頸・背など異なる領域から輸入リンパを受けている。このリンパ節を用いて、ある領域に投与した標識物質(可溶性、不溶性物質)のリンパ節内分布、リンパ節の反応を観察し、リンパ節構造の機能的分画について検討を加えている。5.パイエル板において自然に発生してくる濾胞のほかに、実験的条件下で濾胞を誘発することが可能か否か、パイエル板焼却法を用いて検討している。
|