• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

胎子肝臓マクロファージの分化と運命に関する細胞形態・超微組織化学研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670043
研究種目

一般研究(C)

研究機関川崎医科大学

研究代表者

佐々木 和信  川崎医科大学, 医学部, 教授 (90002261)

研究分担者 園田 祐治  川崎医科大学, 医学部, 助手 (80268599)
岩月 広彦  川崎医科大学, 医学部, 助教授 (70069061)
キーワードマクロファージ / 肝臓造血 / マウス胎子 / 類洞マクロファージ / 赤芽球島 / 赤芽球島中心マクロファージ / 卵黄嚢造血 / 超微組織化学
研究概要

平成7年度は胎子性マクロファージに関する研究を,肝臓マクロファージの起源と機能分化に焦点を合わせて発展させた.肝臓造血発生時におけるマクロファージの存在[Sasaki, 1990]ならびに肝臓における赤芽球島の形成[Sasaki et al., 1993]を基盤として,類洞マクロファージと赤芽球島中心マクロファージの細胞表面糖衣構造を観察し,レクチンの中でも特にGS-IB4とSBAについて興味ある結果を得た.GS-IB4とSBAの細胞膜結合に肝臓造血期にマクロファージと肝細胞の間で差異が生じ,これから類洞マクロファージから赤芽球島中心マクロファージへの分化についての経路が明らかになった[Iwatsuki et at.].さらに卵黄嚢造血期の血管腔マクロファージが肝臓類洞マクロファージの前駆細胞であることを観察し,論文として報告した[Sasaki et al. Arch Histol Cytol 1995].卵黄嚢造血期の血管腔マクロファージから肝臓類洞スカベンジャーマクロファージさらに肝臓赤芽球島マクロファージへの分化についての見解は論文“Origin and fate of the central macrophages of erythroblastic islands in fetal and neonatal mouse liver"として現在雑誌(MRT)に投稿中である.7年度の研究の過程で,肝臓造血の当初,血管腔マクロファージや類洞マクロファージの食作用の対象は循環原始赤血球と放出された赤芽球核ならびに原始赤血球細胞断片であることが明らかになった.また,新生時期の肝臓ではマクロファージはプログラム細胞死した好中球を取り込み,食作用の対象は胎子の発達と関連し変化する.これらの結果はいずれも論文に印刷中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Sasaki, K: "Ultrastructure of Intravascular And Coelomic Scavenger Macrophages Of THe Mouse Embryo" Arch. Histol. Cytol.58. 549-556 (1995)

  • [文献書誌] Sasaki, K: "Accumulation and Massive Cell Death of Polymorphonuclear Neutrophils in the Developing Bone Marrow of the Muse : A Histological Study" Acta Anatomica. 153. 111-118 (1995)

  • [文献書誌] Iwatsuki, H: "Membrane-bound glycoconjugates of fetal mouse erythropoietic cells with special reference to phagocytosis by hepatic macrophages." Histochem. Cell Biol.104. 227-286 (1995)

  • [文献書誌] 須田満寿美: "生後早期のマウス肝臓における中性好性顆粒白血球の細胞死:組織学的観察" 川崎医学会雑誌. 21. 71-80 (1995)

  • [文献書誌] 佐々木和信: "マウス肝臓造血の終末期における赤芽球島マクロファージ:組織学的観察." 解剖学雑誌. 70. 276 (1995)

  • [文献書誌] 佐々木和信: "マウス胚子卵黄嚢造血期の血管腔・体腔内スカベンジャーマクロファージ:組織学的観察" 解剖学雑誌. 70. S50 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi