• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

がん細胞の湿潤・転移形質の発現に関与する遺伝子群の検索と同定

研究課題

研究課題/領域番号 07670260
研究機関金沢医科大学

研究代表者

谷野 幹夫  金沢医科大学, 医学部, 助教授 (60135051)

研究分担者 達家 雅明  広島大学原爆放射能医学研究所, 助教授 (50216991)
太田 隆英  金沢医科大学, 医学部, 講師 (10152141)
キーワード癌転移 / 癌遺伝子 / ras / src / 形質発現クローニング / 細胞運動 / 初期発生 / メタロプロテアーゼ
研究概要

BALB/c 3T3 A31-1-1細胞をrasでトランスフォームした細胞(1-1ras1000、造腫瘍性は高いが転移能はきわめて低い)は遺伝子導入によって転移関連遺伝子の検索を行なえる有用な細胞系である。ヒト癌細胞由来のゲノムを用いることにより、この検索細胞から転移能を受容細胞に付与する活性のあるDNA断片を回収することに成功した。この断片の7割の領域の塩基配列を現在までに決定し終えている。また、1-1ras1000細胞、あるいはその親株であるA31-1-1細胞はsrcでトランスフォームすると造腫瘍性と同時に転移能も獲得した。すなわち、Rasでは転移形質発現のスイッチがオンにならないが、Srcではオンになるということを見い出した。Srcが関与する細胞内シグナル伝達カスケードが転移形質発現には、深く関与することが予想された。また、srcでトランスフォームした転移性の細胞では、転移関連遺伝子として知られる膜結合型メタロプロテアーゼ(MT-MMP)の蛋白発現や活性が亢進していることを見い出し、Srcが関与する転移形質発現の細胞内シグナル系解明への糸口を切り開いた。
一方、発生過程での細胞移動や組織構築をモデルとした転移機構の解析を進めたところ、マウス発生過程で運動能の非常に高いニューラルクレスト細胞において細胞移動に伴いMT-MMP発現が観察され、やはり蛋白レベルでの発現制御が存在することが明かとなった。生体内細胞移動現象への分子生物学的アプローチの可能性に道を開いた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ota,T.: "CD44 participates in the tumor cell adhesion to endothelial cells in the experimental metastatic process in B16BL6 melanoma cells." Anticancer Res.15(4). 1215-1219 (1995)

  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "Electroporation-mediated transfection of mammalian cells with crude plasmid DNA preparations" Genetic Analysis : Biomolecular Engineering. 12(2). 113-117 (1995)

  • [文献書誌] Matsui,T.: "Reduced sialylation of peanut agglutinin-binding sugar chains on CD44 associated with enhanced adhesiveness to endothelial cells and experimental metastatic ability in B16BL6 melanoma cells." J. Kanazawa Medical University. 20(2). 194-204 (1995)

  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "Structural organization of mouse DNA repair gene,N-methylpurine-DNA glycosylase." DNA and Cell Biol.14(1). 37-45 (1995)

  • [文献書誌] Terada,Y.: "Requirement for tyrosine phosphorylation of Cdk4 in G1 arrest induced by ultraviolet irradiation." Nature. 376(6538). 358-362 (1995)

  • [文献書誌] 鈴木利光: "癌転移をめぐって" 癌治療・今日と明日. 17(2). 4-14 (1995)

  • [文献書誌] 泉忠秀: "N-メチルプリンDNAグリコシラーゼ(MPG)の基質特異性とその遺伝子構造" 医学の歩み. 175(3). 220-222 (1995)

  • [文献書誌] 達家雅明: "癌細胞の悪性形質発現カスケード" Molec.Med.(代謝). 32(11). 1211-1231 (1995)

  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "Different metastatic potentials of ras-and src-transformed BALB/c 3T3 A31 variant cells." Mol. Carcinogenesis. 15(4). 300-308 (1996)

  • [文献書誌] 達家雅明: "ローンリンカーを用いたPCR法によるcDNAライブラリーの作成" 放射線生物研究. 31(2). 136-149 (1996)

  • [文献書誌] Ota,T.: "G1 phase-specific suppression of the Cdk2 activity by ginsenoside Rh2 in cultured murine cells." Life Sci.60(2). 358-362 (1996)

  • [文献書誌] Ota,T.: "Inhibition of metastasis by a dialysable factor in fetal bovine serum in B16 melanoma cells." Cancer Lett.110(1-2). 201-205 (1996)

  • [文献書誌] Nakano,T.: "Benzyl-α-GalNAc inhibits sialylation of O-glycosidic sugar chains on CD44 and enhances experimental metastatic capacity in B16BL6 melanoma cells." Anticancer Res.16(6B). 3577-3584 (1996)

  • [文献書誌] Tatsuka,M.: "BALB/c 3T3 tarnsformed cell line suitable for transfection assay of metastasis inducing genes." Int. J. Cancer. (in press). (1997)

  • [文献書誌] 横田淳: "「分子生物学的アプローチによる癌研究プロトコール」" 羊土社, 263ページ (1995)

  • [文献書誌] 清木元治: "「癌転移の分子医学」" 羊土社, 153ページ (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi