研究概要 |
[方法]昨年度に引き続いて,死後24時間以内に行政解剖された心臓性突然死症例から血液10mlと心臓とを採取した.血液を-80℃で凍結保存,心臓については大動脈起始部と心尖部とを結ぶ線の中点においてこれを水平に輪切りにし、さらに1cm間隔で心尖部へ向け2回輪切りにした3スライスを10%ホルマリンにて固定した. 凍結保存した血液を解凍し,よう化ナトリウム法によりDNAを抽出した.抽出されたDNAから肥大型心筋症に関連するβ-Myosin Heavy Chain GeneのExon13の特定塩基配列をPCR法により増幅した.増幅産物をDdeI分解し,ポリアクリルアミドゲル電気泳動を行い,エチジウム・ブロマイドにて染色後,UVランプ下で検出されたバンドから同遺伝子の403Alg→Gln point mutationの有無を検索した. 心臓については,最初のスライスからは左心室および右心室側壁の水平断の組織小片を,2番目のスライスからは左心室および右心室側壁の横断面の組織小片を切り出し,HE,アザン染色組織標本を作成し,病理組織学的検査を実施した. [結果]症例7(65歳男)心臓重量920g,心肥大,左心室壁3cm肥厚.症例8(25歳男)心臓重量680g,左心室壁肥厚.症例9(48歳男)心臓重量400g,やや心肥大,左心室壁に繊維化・肥厚2cm.症例10(51歳男)心臓重量850g,左心室壁3cm肥厚,心筋繊維化.症例11(41歳男)心臓重量450g,左心室壁2.5-3cm肥厚,心筋繊維化. DNA解析では症例7-11のいずれの症例においても,PAG電気泳動にて100bpと161bpの2本のバンドを検出し,129bpのバンドを検出しなかった. 心臓の病理組織学的検査では,心筋細胞の肥大や錯綜配列,chromatinに富んだ核や大小不同の核を有する心筋細胞,筋形質の形態異常,高度の繊維化が認められた.
|