• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

特異的気道過敏症の病態生理

研究課題

研究課題/領域番号 07670662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

藤村 政樹  金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (90190066)

研究分担者 安井 正英  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (60239746)
笠原 寿郎  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (30272967)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード特異的気道過敏性 / アルコール誘発喘息 / 交感神経遮断薬 / 蒸留水 / 自律神経 / ニューロペプチド / 脂質メディエーター / モルモット
研究概要

本研究では、交感神経遮断薬、蒸留水およびアルコールに対する特異的気道過敏症の病態生理について、それぞれの動物モデルを作成し、以下の研究成績を得た。
1.アルコール誘発喘息の機序
1)エタノールには気管支収縮作用はなく、その代謝産物であるアセトアルデヒドが気管支収縮を生じる。
2)アセトアルデヒドは、ヒスタミンの遊離を介して気管支収縮を生じる。
3)低用量のアセトアルデヒドは、気管支収縮を生じないが、非特異的気道過敏性を亢進する。
4)アセトアルデヒドによる非特異的気道過敏性亢進には、トロンボキサンA2が重要である。
2.交感神経遮断薬に対する特異的気道過敏性の動物(モルモット)モデルの作成と自律神経系,ケミカルメディエーター、ニューロペプチドの関与
1)受動感作モルモットに抗原を吸入し、その20分後にプロプラノロールを吸入負荷すると、著名な気管支収縮が生じた。この動物モデルは,世界ではじめてのモデルである。
2)この反応には、副交感神経およびα-交感神経活動の関与はない。
3)この反応には、サブスタンスPやニューロキニンの関与はない。
4)この反応には、トロンボキサンA2の関与が大きく、ロイコトリエンや血小板活性化因子も関与する。
3.蒸留水吸入に対する特異的気道過敏性の動物(モルモット)モデルの作成と自律神経系、ケミカルメディエーター、ニューロペプチドの関与
1)受動感作モルモットに抗原を吸入し、その20分後に蒸留水を吸入負荷すると、著明な気管支収縮が生じた。この動物モデルは,世界ではじめてのモデルである。
2)この反応には、副交感神経の関与はない。
3)この反応には、ヒスタミンとサブスタンスPの関与が重要である。
4)この反応には、トロンボキサンA2の関与はない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "Involvement of PAF in postallergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea-pigs" Eur Respir J. 9(10). 2064-2069 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "Role of sensory neuropeptides in post-allergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs vivo." Clin Exp Allergy. 26(12). 1428-1435 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "Peptide leukotrienes mediate acetaldehyde-induced bronchial hyper-responsiveness in guinea" Clin Exp Allergy. 27(1). 104-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "Role of leukotrienes in post-allergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs" Clin Exp Allergyxp Allergy. 27. 1219-1226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "A guinea-pig model of ultrasonically nebulized distilled water-induced bronchoconstriction." Eur Respir J. 10. 2237-2242 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M, et al: "Role of tachykinins in distilled water-induced bronchoconstriction in guinea-pigs." Clin Exp Allergy. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤村 政樹: "喘息の治療と受容体拮抗薬.In Medical Topics Series気道アレルギー'96" メディカルレビュー社東京, 9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 明茂 治、藤村 政樹: "アルコール喘息:In気道アレルギー'97、牧野荘平、石川孝監修1997" メディカルレビュー社東京, 11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Matsuda T.: "Aerosolized acetaldehyde, but not ethanol, induces histamine-mediated bronchoconstriction in guinea pigs" Clin Exp Allergy. 24 (2). 140-143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Bando.T,Saito M,Matsuda T.: "Intravenous injection of acetaldehyde but not ethanol induces histamine-mediated bronchoconstriction in guinea pigs" Respiration. 62 (3). 143-147 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Myou S,Amemiya T,Tachibana H,Kita T,Matsuda T.: "Peptide leukotrienes mediate acetaldehyde-induced bronchial hyper-responsiveness in guinea pigs" Clin Exp Allergy. 27 (1). 104-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Nishi K,Ohka T,Matsuda T.: "Aerosolized acetaldehyde induces histamine-mediated bronchoconstriction in asthmatics." Am Rev Respir Dis. 148. 940-943 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Nishi K,Ohka T,Matsuda T.: "Potentiating effect of inhaled acetaldehyde, on bronchial responsiveness to methacholine in asthmatic subjects." Thorax. 49 (7). 644-648 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Nishi K,Watanabe K,Matsuda M,Ohka T,Matsuda T.: "Inhibitory effect of a selective thromboxane synthetase inhibitor, OKY-046, on acetaldehyde-induced bronchoconstriction in asthmatic patients." Chest. 106. 1414-1418 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Nishi K,Ohka T,Matsuda T.: "Inhibitory effect of terfenadine, a selective H1-histamine antagonist, on alcoholic beverage-induced bronchoconstriction in asthmatic patients." Eur Respir J. 8 (4). 619-623 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Kamio Y,Band T., Nakatsumi Y,Matsuda T.: "Repeated inhalation challenge with exogenous and endogenous histamine released by acetaldehyde inhalation in asthmatic patients." Am J Respir Crit Carc Med. 152 (2). 456-460 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Myou S,Fujimura M,Nishi K,Watanabe K,Matsuda M,Ohka T,Matsuda T.: "Effect of ethanol on airway caliber and nonspecific bronchial responsiveness in patients with alcohol-induced asthma." Allergy. 51. 52-55 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Myou S,Kamio Y,Matsuda T.: "Inhibitory effects of indomethacin on tachyphylaxis in response to acetaldehyde-induced bronchoconstriction in asthmatic patients." J Allergy Clin Immunol. 99 (5). 620-623 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Songur N,Fujimura M,Mizuhashi K,Saito M,Xiu Q,Matsuda T.: "Involvement of thromboxane A2 in propranolol-induced bronchoconstriction after allergic bronchoconstriction in guinea pigs." Am J Respir Crit Care Med. 149 (4). 1488-1493 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Songur N,Fujimura M,Mizuhashi K,Saito M,Matsuda T.: "Effect of AL-3264 on propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs." J Lipid Mediators Cell Signaling. 11 (2). 175-185 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Tsujiura M,Songur N,Myou S,Matsuda T.: "Involvement of PAF in postallergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs." Eur Respir J. 9 (10). 2064-2069 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Tsujiura M,Myou S,Ishiura Y,Matsuda T.: "Role of sensory neuropeptides in post-allergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs in vivo." Clin Exp Allergy. 26 (12). 1428-1435 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Songur N,Tsujiura M,Mizuhashi K,Myou S,Matsuda T.: "Role of leukotrienes in post-allergic propranolol-induced bronchoconstriction in guinea pigs." Clin Exp Allergy. 27. 1219-1226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Amemiya T,Myou S,Mizuguchi M,Matsuda T.: "A guinea-pig model of ultrasonically nebulized distillled water-induced bronchoconstriction." Eur Respir J. 10. 2237-2242 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujimura M,Amemiya T,Myou S,Mizuguchi M,Ishiura Y,Sasaki S,Matsuda T.: "Role of tachykinins in distillled water-induced bronchoconstriction in guinea-pigs." Clin Exp Allergy. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi