• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

臍帯血造血幹細胞移植に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670884
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松山 秀介  横浜市立大学, 医学部, 教授 (20045983)

研究分担者 船曳 哲典  横浜市立大学, 医学部, 助手 (20264616)
生田 孝一郎  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80159590)
佐々木 秀樹  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (50106316)
キーワード臍帯血 / 非血縁臍帯血移植 / HLA / LTC-IC
研究概要

平成8年度は前年度にひきつづき非血縁臍帯血幹細胞移植の臨床応用に向けて,臍帯血の採取,保存を行った.神奈川内の数施設と神奈川臍帯血バンクを設立し現在までに150の臍帯血の保存を行っている.さらに平成9年2月28日に当教室において,我が国において初めての非血縁臍帯血幹細胞移植を施行した.対象は初診時8ヶ月の女児で,診断は急性骨髄性白血病(FAB分類M6)である.化学療法に対する反応が悪く予後不良と考えられたため,同種造血幹細胞移植の絶対適応と考えたが血縁および骨髄バンクにてもドナーが得られず,神奈川臍帯血バンクHLA1抗原のみ不一致の臍帯血が2例得られた.非血縁臍帯血幹細胞移植は米国を中心として200例以上が施行されており,臍帯血のHLA1抗原不一致は骨髄の6抗原一致に相当するとされている.この2例のうち幹細胞数の多い例を選んで,当医学部の倫理委員会の承認を得た上で移植を施行した.この臍帯血は細菌,真菌およびウイルスの感染を認めなかった.また臍帯血を提供した男児は移植の時点で生後1年を経過しており,先天性疾患は認めず順調に発育している.現在移植後2週間であるが順調に経過している.
基礎的検討は臍帯血中の造血幹細胞のex vivoでの増幅について,造血細胞の長期培養系であるlong-term culture initiating cell(LTC-IC)の系を用いて10例について検討した.この結果培養開始5週までex vivoにおいて造血幹細胞存在が確認された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Inoue T: "Survival of spleen colony-forming units (CFU-S) of irradiated bone-marrow cells in mice : Evidence for the existance of a radio-resistant subfraction." Exp.Hematol. 23. 1296-1300 (1995)

  • [文献書誌] H.Sasaki: "Effects of erythropoietin,IL-3,IL-6,and LIF on a murine megakaryoblastic cell line : Growth enhancement and expression of receptor mRNAs." Leukemia Research. 19. 95-102 (1995)

  • [文献書誌] Rees DC: "A Novel silent posttranslational mechanism converts methionine to aspartate in Hemoglobin Bristol (β67 [E11] Val-Met→Asp)." Blood. 88. 341-348 (1996)

  • [文献書誌] Shin Fujisawa: "Pure red cell aplasia after major ABO-incompatible bone marrow transplantation : two case reports of treatment with recombinant human erythropoietin." Transplantation International. 9. 506-508 (1996)

  • [文献書誌] Sasaki H: "A fraction unresponsive to growth inhibition by TGF-β among the high-proliferative potential progenitor cells in bone marrow of p53-deficient mice." Leukemia. 11. 239-244 (1997)

  • [文献書誌] 生田孝一郎: "ANNUAL REVIEW血液1996" 高久史磨, (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi