• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

放射線感受性の異なる2つの培養細胞株を用いた早期放射線細胞死に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 07670983
研究機関群馬大学

研究代表者

三橋 紀夫  群馬大学, 医学部, 助教授 (20008585)

キーワード放射線感受性 / 放射線誘発アポトーシス / シスプラテン / 中間死 / 熱感受性 / 相乗効果 / ラット卵黄嚢腫瘍
研究概要

2つの放射線感受性の異なる細胞株を用いて,照射による早期細胞死に関する基礎的な検討を行い,間期死の機序を解明するとともにアポトーシスと間期死との関連について解析するとともに,両細胞の薬剤感受性ならびに温熱感受性についても比較検討し,つぎの結論をえた.
1.放射線感受性は照射後早期に出現するアポトーシスの多寡と関連しており,放射線誘導アポトーシスが細胞の放射線感受性の指標となるとの結論をえた.
2.アポトーシスを誘導する線量には,saturation doseがあるものと考えられた.また,in vivoの系では,アポトーシスの出現のピークは照射後6時間であるのに対して,in vitroの系では,培養液中に処理されることなく蓄積するためか,照射後6時間よりは遅れていた.放射線抵抗性株であるNMT-1R細胞では照射後24時間経過してはじめて有意にDNA断片化率が増加することから,分裂を介したアポトーシスの誘導の可能性が示唆された.
3.放射線感受性株であるNMT-1細胞は放射線抵抗性株であるNMT-1R細胞と比較して,シスプラチンに対する感受性がID_<50>ならびにDoいずれの指標をとっても約4倍高かった.6時間の範囲では照射との併用時期に関係なく両細胞株ともにシスプラチンによる相乗的な放射線増感効果が認められた.
4.放射線感受性株であるNMT-1細胞の熱感受性は放射線抵抗性株であるNMT-1R細胞に比較して低く,42℃での加温時間-生存率曲線上のToはそれぞれ2.5時間ならびに0.7時間であった.またNMT-1細胞では,熱処理によりHeat Shock Protein 70が産生され,NMT-1R細胞に比較して明らかな熱耐性が誘導された.また,熱処理によっては,両細胞ともにアポトーシスは誘導されなかった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Mitsuhashi,N.: "A rodioresistant variant cell line,NMFIR,isolotal fiin a radiosensitive rat yolk snc kurou cell line,NMFI : differences of early rebition-inhuned maphobjcal changes,excially apephesis" Int.J.Radiat.Biol.69(3). 329-336 (1996)

  • [文献書誌] Nakamoto,S.: "An interaction of usplatin and radiation in two rat yolk Sar tuman cell lines with differnt radiesensittiotes in vitro" Int.J.Radiat.Biol.70(6). 747-753 (1996)

  • [文献書誌] Sakurai,H.: "Euhanced uptotoxicity in conlination of lew dose-rate inocliation with byperthermia in vilio" Int.J.Hyperthermia. 12(3). 355-366 (1996)

  • [文献書誌] Ebara,J.: "Prognostic significaunce of immunohisticlemically detected p53 protein expression in glage IIIB Sfuamons cell carcincoma of the uterine cervix" Gynecologic Oncology. 63(2). 216-218 (1996)

  • [文献書誌] Hasegawa,M.: "P53 motein expression and radication-induced apopfosis in human tunors tiano planted to nude micl" Radicut.Morl.(in print).

  • [文献書誌] Furuta,M: "A rapiclly increased accumulation of FOG in an incaliated human turon xenograft" Eui.J.Nucl.Med.(in print).

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi