研究課題/領域番号 |
07671280
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
吉田 吉洋 順天堂大学, 医学部, 講師 (90166950)
|
研究分担者 |
中村 靖 順天堂大学, 医学部, 助手 (70207926)
桑原 慶紀 順天堂大学, 医学部, 教授 (20010324)
|
キーワード | 胎児仮死 / 胎児子宮外保育 / 実験周産期医学 / 体外循環 |
研究概要 |
低酸素症に陥った胎児が示す、胎児・胎盤循環を含めた末梢環境の減少と胎児脳循環の増加といった血流再分配が、胎児低酸素症そのものによるのか、あるいは同時に存在する高炭酸ガス血症によるのかを検討し、このような状態に陥った胎児の生理的パラメータの変化や行動を観察し、胎児仮死発症機構の一端を明らかにすることを目的とした。平成7年度は、ほぼ成熟した胎仔を対象に子宮外保育を行い、子宮外保育実験中の胎仔脳血流の計測法についての基礎的データを集積することを目的とした。本年度は、ヤギ胎仔4頭(在胎124〜128日)を対象に子宮外保育実験を行い、体外循環については安定して維持することが可能であった。体外循環血液量、および胎仔脳循環血液量は、それぞれ体外循環回路、および、一側の総頚動脈に装着した電磁流量計によって測定することが可能であり、安定した状態では体外循環血液量は約80ml/min/kg、胎仔脳循環血液量は約30〜50ml/minであった。また、経皮的酸素飽和度計により、末梢循環の評価が可能であるかどうかを検討したところ、羊水中での使用は困難であるが、皮膚への装着法を工夫すれば末梢循環に関する評価が可能であることが判明した。しかし、カラードマイクロソフェア法は、本システムにおいては人工肺を通過し再循環してしまう可能性があるため、その定量法については検討を要する。
|