• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

門脈圧亢進症における食道胃粘膜障害と治癒機転の病態生理学及び分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 07671401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

橋爪 誠  九州大学, 医学部, 助教授 (90198664)

研究分担者 森田 真  九州大学, 医学部, 医員
津川 康治  九州大学, 医学部, 医員
御江 慎一郎  九州大学, 医学部, 医員
太田 正之  九州大学, 医学部, :医員
田上 和夫  九州大学, 医学部, 助手
TSUGAWA Kouji  Dpt of Surgery II,Kyushu University, Stuff
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード門脈圧亢進症 / 胃粘膜血流量 / EGf / b-FGF / VGEF / PCNA / NOS / PCR
研究概要

門脈圧亢進症における食道胃粘膜の防御機能と障害修復機転を明らかにするために、(1)門脈圧亢進症ラットモデルの食道粘膜を用いて、細胞外基質であるfibronectinやlamininの障害の程度を免疫染色法を用いて検討した。(2)門脈圧亢進症ラットの食道粘膜においてEGF、bFGF、TGFα、TGFβとそれらのreceptorの発現を、組織免疫染色、reverse transcripton/polymerase chain reaction(RT/PCR)を用いて検討した。また、(3)現在組織障害において最も注目されているnitric oxide synthetase(NOS)やadhesion protein ICAM-1、VICAMについても同時に測定し、門脈圧亢進症における食道胃粘膜障害とどのように関わっているのかを観察した。
(1)門脈圧亢進症ラットモデルの食道粘膜筋板においてfibronectinやlaminineのreceptorであるIntegrinは有意に減少しており、fibronectinやlaminineは代償的に増加していた。(2)門脈圧亢進症ラットモデルの食道粘膜筋板において特にbFGFは有意に減少しており、FGFreceptorも有意に減少していた。(1),(2)の結果より門脈圧亢進症ラットモデルの食道粘膜筋板は脆弱化しており、食道静脈瘤破裂の要因の一つになりうると考えられた。(3)NOSは門脈圧亢進症下において有意に増加しており、hyperdynamic circulationに大きく関与していることが示唆された。(4)門脈圧亢進症ラットモデルの胃粘膜において、TNFαがNOSの発現に大きく関与していることを病理組織学的および分子生物学的に証明した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Hashizume M., et al.: "Sclerotheropy-resistant esophageal varices with enormously enlarged cephalad collateral vessels predictable using portography." Hepato-Gastroenterology. 42(5). 551-556 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K., et al.: "Reduced expression of basic fibroblast growth factor and its receptor mRNAs and proteins in portal hypertensive esophageal mucosa : a mechanism responsible for muscularis mucosae thinning and variceal rupture." Surgery. 119(4). 424-430 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K., et al.: "Effect of teprenone on portal hypertensive gastric mucosa." Digestion. 57(1). 35-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanoue,K., et al.: "Portal hypertension activates the nitric oxide synthase genes in the esophageal mucosa of rats." Gastroenterology. 110(2). 549-557 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohta M., et al.: "Overexpression of endothelin-1 mRNA and protein in portal hypertensive gastric mucosa of rats : a key to increased susceptibility to damage?" Surgery. 122(5). 936-942 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohta M., et al.: "Overexpressed nitric oxide synthase in portal-hypertensive stomach of rat : a key to increased susceptibility to damage?" Gastroenterology. 112(6). 1920-1930 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K.Tarnawski AS.Kishihara F.Ohta M.Hashizume M.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Effect of teprenone on portal hypertensive gastric mucosa." Digestion.57 (1). 35-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ueno K.Hashizume M.Ohta M.Tomikawa M.Kitano S.Sugimachi K.: "Noninvasive variceal pressure measurement may be useful for predicting effect of sclerotherapy for esophageal varices." Digestive Diseases & Sciences.41 (1). 191-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomikawa M.Hashizume M.Highashi H.Ohta M.Sugimachi K.: "The role of the spleen, platelets, and plasma hepatocyte growth factor activity on hepatic regeneration in rats." Journal of the American College of Surgeons.182 (1). 12-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Migou S.Hashizume M.Tsugawa K.Kishihara F.Kawanaka H.Ohta M.Tanoue K.Kuroiwa T.Kawamoto K.Sugimachi K.: "Jejunal variceal bleeding after esophageal transection in a patient with idiopathic portal hypertension. [Review] [17 refs]" Hepato-Gastroenterology. 45 (20). 503-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hashizume M.Takenaka K.Yanaga K.Ohta M.Kajiyama K.Shirabe K.Itasaka H.Nishizaki T.Sugimachi K.: "Laparoscopic hepatic resection for hepatocellular carcinoma." Surgical Endoscopy. 9 (12). 1289-91 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hashizume M.Kitano S.Tanoue K.Ohta M.Tomikawa M.Kawanaka H.Kishihara F.Sugimachi K.: "Sclerotherapy-resistant esophageal varices with enormously enlarged cephalad collateral vessels predictable using portography." Hepato-Gastroenterology.42 (5). 551-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K.Tarnawski AS.Santos AM.Hanke S.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Reduced expression of basic fibroblast growth factor and its receptor mRNAs and proteins in portal hypertensive esophageal mucosa : a mechanism responsible for muscularis mucosae thinning and variceal rupture." Surgery.119 (4). 424-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K.Tarnawski AS.Kishihara F.Ohta M.Hashizum M.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Effect of teprenone on portal hypertensive gastric mucosa." Digestion.57 (1). 35-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanoue K.Ohta M.Tarnawski AS.Wahlstrom KJ.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Portal hypertension activates the nitric oxide synthase genes in the esophageal mucosa of rats." Gastroenterology.110 (2). 549-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohta M.Nguyen TH.Tarnawski AS.Pai R.Kratzberg YP.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Overexpression of endothelin-1 mRNA and protein in portal hypertensivegastric mucosa of rats : a key to increased susceptibility to damage?" Surgery.122 (5). 936-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohta M.Tanoue K.Tarnawski AS.Pai R.Itani RM.Sander FC.Sugimachi K.Sarfeh IJ.: "Overexpressed nitric oxide synthase in portal-hypertensive stomach of rat : a key to increased susceptibility to damage?" Gastroenterology.112 (6). 1920-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi