• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

実験的脊髄損傷後の脊髄細胞のアポトーシスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

米 和徳  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (40182844)

研究分担者 吉野 伸司  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 助手 (10274820)
酒勾 崇  鹿児島大学, 医学部, 教授 (10041295)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード実験的脊髄損傷 / 遅発性神経細胞死 / アポトーシス / ネクローシス
研究概要

Wister Rat(生後14〜16週,375〜423g,雄)を用い,全麻下に第8〜10胸椎の椎弓切除を行った。Blackらの方法に準じて,120gの重錘にて2分間第9胸髄を硬膜上より圧迫し、脊髄完全損傷モデルを作成した。
これらのモデルを損傷後,何ら処置を加えなかった対照群と興奮性アミノ酸の拮抗剤(MK-801)を投与したMK801群にわけ,損傷30分後、6時間後、12時間後,24時間後,72時間後,7日後,14日後に,全麻下にホルマリンにて灌流固定を行った後、断頭瀉血した。損傷脊髄を含めた胸髄を一塊として摘出した後,パラフィンにて包埋した。損傷中心部と頭側10mmの部位をHematoxylin-Eosine(以下HE)染色,Nissl染色及びapoptosisの特異的観察法であるNick-end-label法にて染色した。また,損傷3日後の脊髄を電顕にて観察した。
脊損6時間後のHE染色標本では,損傷中心部は、神経細胞の核及び細胞体とも崩壊する著明なnecrosisの所見が認められた。この損傷中心部にみられたnecrosisの所見は時間の経過とともに進行していった。
損傷中心部より頭側に10mmの部位では損傷6時間後まで神経細胞死はわずかしか観察されなかったが,損傷12時間後にはnecrosisとは明らかに異なる,Nissl小体が比較的保たれ,核が一様に濃染する神経細胞死の所見が散見された。この所見は損傷14日まで継続していた。
Nick-end-label法標本では,損傷6時間後までいずれの部位にても神経細胞の核は染色されなかったが,脊損後12時間後には神経細胞の核は発色していた。この所見は損傷後3日に最も顕著にみられ,損傷14日まで継続してみられた。また,電顕にて神経細胞とグリアにアポトーシスの所見が確認された。
MK-801群では,Nick-end-label法にて陽性の細胞数は、損傷24時間後と損傷3日後に有意に減少していた。
本研究により,損傷12時間後より14日後まで損傷脊髄内のapoptosisによる細胞死が生じること,及びapoptosisの形成に興奮性アミノ酸が関与することが明らかにされた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 和田 正一: "実験的精脊損傷後の遅発性神経細胞死-アポトーシスにおける興奮性アミノ酸の作用-" 日本整形外科学会雑誌. 71. S1656-S1656 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 和田 正一: "実験的精脊損傷後の遅発性神経細胞死に対する興奮性アミノ酸の作用" 日本パラプレジア医学会雑誌. 10. 64-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮内 裕史: "実験的精脊損傷における神経遅発性神経細胞死の観察" 臨床整形外科. 31. 361-367 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮内 裕史: "実験的精脊損傷における遅発性神経細胞死" 日本脊椎外科学会誌. 6. 125-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shoichi Wada: "Role of Excitatory Amino Acids on Delayd Neuronal Cell Death in Experimental Spinal Cord Injury." The Journal of the Japanese Orthopaedic Association. 71. S1656-S1656 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shoichi Wada: "Effect of NMDA receptor antagonist on delayd neuronal cell death in experimental Spinal Cord Injury." The Journal of the Japan Medical Society of Paraplegia. 10. 64-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirofumi Miyauchi: "Neuronal Cell Death in the Experimental Spinal Cord Injury." Clinical Orthopaedic Surgery. 31. 361-367 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirofumi Miyauchi: "Neural cell death in the experimental spinal cord injury." The Journal of the Japan Spine Research Society. 6. 125-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi