• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

ヒト前立腺組織構築と細胞間調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671756
研究機関日本大学

研究代表者

石田 肇  日本大学, 医学部, 助教授 (70138452)

キーワード前立腺特異抗原 / 増殖因子 / アポトーシス
研究概要

前立腺の発育増殖局所調節機構は,内分泌因子である男性ホルモンによって発育増殖の方向にスイッチが入る。研究期間中は前立腺形態と男性ホルモン内分泌環境の変化に局所調節機構がどのように関連しているか、以下の局所因子の指標について検討した。
1.前立腺上皮機能(前立腺特異抗原:PSA):男性ホルモンブロック療法により血中PSAは低下するが、このとき前立腺でのPSA染色性の低下がみられ、これは肥大症組織でも癌組織でも同様であった。
2.増殖関連因子(c-elb-2,ki-67):ki-67抗原の前立腺での染色性も同様に男性ホルモンブロック療法より低下するが、男性ホルモンブロック療法抵抗癌や分化度の低い癌では低下しないことが観察された。c-erb-2については一定した傾向を見いだせなかった。
3.アポトーシス(intranuclear DNA fragmentation)とアポトーシス抑制因子(bcl-2):intranuclear DNA fragmentationは前立腺腺房上皮細胞に局在がみられ、bcl-2は前立腺導管上皮と基底細胞に局在がみられた。肥大症組織でも癌組織でも、intranuclear DNA fragmentationの出現は男性ホルモンブロック療法施行例で多くみられ、bcl-2の出現と相反する傾向がみられた。ラットにおける実験では、去勢後3日目にintranuclear DNA fragmentationの出現は最高となり、以後漸減した。bcl-2はアポトーシスより遅れて出現し漸増した。
今後はさらに、TGF-βに代表される抑制的に増殖をコントロールする因子についても検討を拡げ、前立腺組織構築との関係より詳細に検討していきたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 林志隆: "前立腺全割標本におけるPSA免疫組織学的検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 86. 676-676 (1995)

  • [文献書誌] 一瀬岳人: "前立腺癌におけるc-erb-2癌遺伝子蛋白と増殖因子ki-67抗原の発現の評価と臨床的意義の検討" 日本泌尿器科学会雑誌. 86. 677-677 (1995)

  • [文献書誌] 一瀬岳人: "前立腺癌におけるki-67抗原による増殖能の評価と臨床的意義の検討" 第60回日本泌尿器科学会東部総会予稿集. 194-194

  • [文献書誌] 小林堅一郎: "前立腺腫瘍におけるapoptosisとBcl-2の免疫組織学的検索" 日本泌尿器科学会雑誌. 87. 402-402 (1996)

  • [文献書誌] 小林堅一郎: "内分泌学的環境差におけるラット前立腺のapoptosis, Bcl-2の免疫組織学的検索" 日大医学雑誌. 55. 691-698 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi