• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

婦人科癌における癌抑制遺伝子のplbの発現と細胞増殖調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 07671773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

横山 康宏  岐阜大学, 医学部・附属病院, 助手 (00200923)

研究分担者 今井 篤志  岐阜大学, 医学部, 助教授 (40193643)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワードp21WAF1 / p16INK4 / cell cycle / Gene transfer / ovarian cancer / uterine cancer
研究概要

子宮頚癌培養細胞Hela、子宮内膜癌培養細胞Ishikawa,卵巣癌培養細胞2780よりRT-PCRで全open reading frameを含むfull lengthのp16INK4 cDNA, p21WAF1cDNAを作製し、TA-cloning vector pCRIITMに組み込んだ。Sequence解析でIshikawa, Helaはp16INK4はWilt type, p21WAF1はcodon 31に点突然変異が確認された。しかしp16INK4には遺伝子変異は観察されなかった。これらは共にp16INK4のmRNAはNorthern blottingでは明らかに発現が観察された。一方p21WAF1の発現量はWestern blotting, Northern blottingで弱い発現が見られた。Hela細胞2780にpMAMneoにWild type p21WAF1、p16INK4を組み込み遺伝子導入した。遺伝子導入した細胞のうち2780, Hela細胞にexogenous wild type p21WAF1の強発現が観察され、これらの細胞亜株では発現量に応じた細胞増殖抑制が観察された。しかしp16INK4はmRNAレベルで発現量の増加は観察できなかった。
次にp21WAF1、p16INK4遺伝子をretoviral vector pXT1にSubcloningしecotropic packaging cell line E86にtransfectionし次いでamphotropic packaging cell line Am12に感染させた。G418で耐性株を選択し遺伝子組み替えretrovirusを作製した。
Hela細胞、2780細胞からp21WAF1高発現株を得た。これらは明らかな増殖能の低下、Anchorage-independent増殖能の低下、ならびにTelomerase活性の低下がみられた。したがってp21WAF1蛋白質には形質変換した細胞に対して分化を誘導するとともに、不死化した癌細胞を可死化する作用を有することが判明した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yokoyama Y. et al.: "Introduction of p21Waf1/Cip1 Gene into a Carcinoma Cell Line of the Uterine Cervix with Inactivated p53." Cancer Letter. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y. et al.: "Modulation of c-fms proto-oncogene in an ovarian carcinoma cell line by a hammerhead ribozyme." British Journal of Cancer. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y. et al.: "Silver-stained nucleolar organizer regions in adenocarcinoma of the cervix ; light microscopic and electrone microscopic study." Pathology. Research and Practice. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y. et al.: "Immunohistochemical study of estradiol, epidermal growth factor, transfeorming growth factor alpha and epidermal growth factor receotor." Japanese Journal of Clinical Oncology. 26. 411-416 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y.et al.: "Introduction of p21Waf1/Cipl gene into a carcinoma cell line of the uterine cervix with inactivated p53." Cancer Letter. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y.et al.: "Modulation of c-fms proto-oncogene in an ovarian carcinoma cell line by a hammerhead ribozyme." Br.J.Cancer. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y.et al.: "Silver-stained nucleolar organizer regions in adenocarcinoma of the cervix ; light microscopic and electrone microscopic study." Patholgy.Research and Practice. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yokoyama Y.et al.: "Immunohistochemical study of estradiol, epidermal growth factor, transfeorming growth factor alpha and epidermal growth factor receptor." Jpn.J.Clin.Oncol. 26. 411-416 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi