研究課題/領域番号 |
07671810
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
白須 和裕 横浜市立大学, 医学部, 講師 (60171047)
|
研究分担者 |
平原 史樹 横浜市立大学, 医学部, 講師 (30201734)
植村 次雄 横浜市立大学, 医学部, 助教授 (40046040)
|
キーワード | GnRHアゴニスト / 卵巣癌 / GnRH受容体 / 細胞培養 / 細胞内カルシウムイオン |
研究概要 |
1.卵巣癌(癌肉腫、腺癌、明細胞癌)培養細胞株5株について、^<125>Iを標識したGnRHアゴニスト(ブセレリン)を用いてGnRHの特異的結合を検討した。腺癌、明細胞癌の3株にGnRH受容体の存在が確認された。 2.GnRH受容体の存在する腺癌細胞株(OVSAHO)を用いて、GnRHアゴニストの細胞増殖抑制効果について細胞数を指標に検討した。GnRHアゴニスト10^<-4>Mを連日添加し2、4、6日目に細胞数をカウントすると、GnRHアゴニスト添加群は対照群に比して4日目には減少傾向を示し、6日目では対照の67%へ有意に減少した。GnRHアゴニストの卵巣癌増殖抑制効果をin vitroで確認できた。現在卵巣癌を移植したヌードマウスを用いて:in vivo実験系においても検討中である。 3.GnRHアゴニストの卵巣癌増殖抑制効果の発現機序に細胞内Ca^<2+>の変動が関与しているかどうかを検討するために、Furd-2を負荷後、340/380nmの蛍光強度比による測定を行った。GnRH10^<-6>Mの灌流により、卵巣癌培養細胞内Ca^<2+>濃度は上昇し始め、基礎値の2.1〜2.9倍まで上昇後、頂値となった。GnRHアゴニスト灌流中止後は、前値へ復した。10^<-8>M、10^<-10>MでもCa^<2+>の上昇は認められたが、10^<-11>Mでは変動は認められなかった。卵巣癌培養細胞に対するGnRHアゴニストの作用機序においては、細胞内Ca^<2+>を介する情報伝達機構が作働していることが示唆された。
|