1)培養網膜色素上皮細胞を用い、その一酸化窒素合成について研究した。同細胞は、細胞内毒素(LPS)とインターフェロンαを添加して培養すると、NOを産生することが判明し誘導性一酸化窒素合成酵素をもつことが明らかとなった。 2)培養水晶体上皮細胞でも同様の結果を得た。また水晶体全体及び水晶体嚢を刺激(LPS+インターフェロンα)を加えてもNOが産生されることが判明した。更にLPSによりぶどう膜炎(EIV)を発症させたラットの水晶体は新たに刺激を加えなくてもNOを産生する能力があることが判明した。 3)以上のことよりNOは眼内の炎症において産生がみられること、水晶体の白内障化に関与することが判明した。更に水晶体のNO産生と水晶体上皮細胞の増殖について研究を継続し、続発性白内障の発症機序を明らかにしたいと考えている。
|