• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

軟骨細胞の分化と機能に関する組織細胞化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671983
研究機関明海大学

研究代表者

田島 義文  明海大学, 歯学部, 助教授 (80105593)

キーワード軟骨細胞 / 機能的分化 / 組織細胞化学
研究概要

当該研究では,軟骨細胞の機能的な分化にともなう分泌合成系の変化に注目し,軟骨組織における細胞増殖能や,基質合成能に関する組織細胞化学的な知見を基礎的データとして,軟骨細胞の発育,成長,病態などについて検討してきた。すなわち,平成7年度には,上皮系細胞の成長因子であるEGFが軟骨細胞にも存在し,この代謝が成長ホルモンによって調節されていることを明らかにした(Cell Tissue Res,278,1994)。また,平成8年度には,成長ホルモンが軟骨細胞のプロテオグリカンの糖鎖合成に著しい影響を及ぼすことを報告した(Jpn J Oral Biol,38,1996)。さらに,成長ホルモンは,軟骨組織の増殖層の細胞増殖活性を特異的に誘導することを,画像解析法を用いて証明した(J Histochem Cytochem,44,1996)。現在は,骨系統疾患モデル動物(骨粗鬆症ラット)や生体移植性の軟骨肉腫細胞などを使用して,エストロゲン欠乏の軟骨組織におよぼす影響を,生化学的,組織細胞科学的に検討しており,これらの研究結果の一部は第10回国際組織細胞化学会(京都,1996)ならびに第9会軟骨代謝学会(浜松,1997)において発表した。最近では,In situハイブリダイゼーション法やPCR法の応用によって,さまざまな細胞内遺伝子産物の定量化が可能になってきた。本研究においても,今後,これらの手法を積極的に導入し,軟骨細胞の機能的な発育の究明や,病態時における軟骨組織の分子生物学的な背景を明らかにしてゆきたい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Y Tajima et al.: "Ultrastructural demonstration of soybean agglutin in binding sites in rat mandibular condylar chondrocytes" Jpn J Oral Biol. 38. 132-138 (1996)

  • [文献書誌] Y Tajima et al.: "In vivo modulation of proliferating cell nuclear antigen in growth plate chondrocytes-----" J Histochem Cytochem. 44. 713-720 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi