• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

口腔マイコプラズマによるTならびにBリンパ球の活性化

研究課題

研究課題/領域番号 07672035
研究機関北海道大学

研究代表者

柴田 健一郎  北海道大学, 歯学部, 助教授 (50145265)

研究分担者 渡邊 継男  北海道大学, 歯学部, 教授 (10064362)
キーワードマイコプラズマ / Tリンパ球 / アポトーシス / TNFα / 線維芽細胞 / IL-6 / IL-8
研究概要

我々は下記のことを明らかにした。
1.口腔ならびにエイズ関連マイコプラズマがマウス脾臓由来T細胞に対してmitogen活性を有していた。
2.口腔ならびにエイズ関連マイコプラズマがコンカナバリンAによって誘導されるTリンパ球のアポトーシスを加速し、また、本活性にはTNF-αが重要な役割を果たしているを明らかにした。
3.口腔マイコプラズマが歯肉線維芽細胞に炎症性サイトカインであるIL-6ならびにIL-8を誘導し、また、その誘導メカニズムはグラフ陰性菌のLPSのそれとは異なることを明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 柴田健一郎、渡邊継男: "Mycoplasma fermentans enhances concavalin A-induced apoptosis of mouse splenic T cells" FEMS Immunology and Medical Microbiology. 17・2. 103-109 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi