1.人工歯植立模型の動的粘弾性試験 バイオメカニカル スペクトロメータ(工業技術院機械技術研究所所有)により人工歯植立模型の動的粘弾性試験を行った。今回の試験はスペクトロ解析を中心に行った。実験条件は2条件としていた。第一に荷重条件として基準荷重10.0N、振動荷重3.0N、基準荷重20.0N、振動荷重5.0N、第二として試料の乾燥状態と湿潤状態の相違を設定し実験を行った。周波数領域は0Hzから50Hzまでとして変位・荷重応答を測定した。 レジン歯、陶歯ともに乾燥状態と湿潤状態でのそれぞれの試料のstiffnessおよびtanδを比較したが、レジン歯においても陶歯においても有意な差は認められなかった。湿潤状態でのstiffnessおよびtanδの値をレジン歯と陶歯との間で比較すると、陶歯でstiffnessの値が高く、tanδの値は低かった。 2.人工歯植立模型の落錘衝撃試験 第1大臼歯近心頬側咬頭に0.24Nのアルミニウム製インパクターを落下させて300Nの荷重をかけた。本実験では、レジン歯が陶歯に比較して、衝撃吸収能が高く弾性係数は低いという結果であった。
|