• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

伝統薬物の生理活性フェノール性成分に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07672282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

西部 三省  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (40101290)

研究分担者 児玉 朝香  北海道医療大学, 薬学部, 助手 (20285521)
竹中 孝子  北海道医療大学, 薬学部, 助手 (10265085)
村井 道子  北海道医療大学, 薬学部, 助手 (10205883)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード伝統薬物 / フェノール性成分 / リグナン / フラボノイド / クマリン / フェニルエタノイド配糖体 / 抗腫瘍活性 / 抗アレルギー活性
研究概要

1.抗腫瘍活性を指標とする研究
(1)生薬・絡石藤のリグナン成分arctigeninとtrachelogeninはマウス耳を用いたTPA誘発炎症抑制効果試験において強い発癌プロモータ抑制作用を示した。またフラボノイド成分luteolinならびにその7-0-配糖体にDPPH試験で強いフリーラジカル捕捉作用を認めた。
(2)薬草・ニチニチソウ(葉部)のフラボノイド成分mauritianinにTPAを用いたマウスの免疫抑制試験で顕著な免疫賦活効果を認めた。
(3)ハ-ブ・ヒメツルニチニチソウ(葉部)の2,3-dihydroxybenzoic acidにDPPH試験で強いフリーラジカル捕捉作用を認め,さらに糖尿病合併症の発症原因の1つとされるAGE_sの生成も抑制した。
(4)生薬・エゾウコギのリグナン成分syringaresinol-di-glucosideに水浸拘束ストレス負荷ラットを用いた試験で胃潰瘍抑制効果を認めた。
2.抗アレルギー活性を指標とする研究
(1)ハ-ブ・シャゼンソウのフェニルエタノイド配糖体plantamajoside,フラボノイド成分scutellarein,6-hydroxyluteolinに5-lipbxygenase阻害活性,フラボノイド成分にラット腹腔肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用,フェニルエタノイド配糖体にアラキドン酸誘起耳急性炎症抑制作用を認めた。
(2)生薬・レンギョウのフェニルエタノイド配糖体forsythiaside,suspensaside,acteosideに高い5-lipoxygenase阻害活性とDPPH試験で強いフリーラジカル捕捉作用を認めた。
(3)生薬・シンピのクマリン成分esculetinに高い5-lipoxygenase阻害活性、aldose reductase阻害活性および血小板凝集抑制作用を認め、DPPH試験で強いフリーラジカル捕捉作用を認めた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Bioactive Phenolic Compounds for Cancer Prevention from Herbal Medicines" International Confevence on Food Factors. 86 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Michiko Murai: "Phenylethanoids in the Herb of Plantago lanceolata and Inhibitory Effect on Arachidonic Acid-Induced Mouse Ear Edema" Planta Medica. 61(5). 479-480 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西部三省: "ハ-ブ・オオバコの生理活性成分" Food & Food Ingredients Journal of Japan. 166(1). 43-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Studies on Constituents of Plantage Herba 7" Natural Medicines. 49(3). 340-342 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西部三省: "柴胡清肝湯(2)重要構成生薬解説・連翹" 日病薬誌. 32(1). 95-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Bioactive Phenolic Compounds from Catharanthus roseus and Vinca minor" Natural Medicines. 50(6). 378-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西部三省 他: "Studies in Natural Products Chemistry Volume 18" Elsevier Science B.V., 620 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Bioactive Compounds of Plantago Herb" FFI Journal. 166. 43-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "A Phenylethanoid Glycoside from Plantago asiatica" Phytochemistry. 38 (3). 741-743 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Studies on Constituents of Plantaginis Herba 7. Flavonoids from Plantago asiatica and P.hostifolia" Natural Medicines. 49 (3). 340-342 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshihito Okada: "Search for Naturally Occurring Substances to Prevent the Complications of Diabetes. II.Inhibitory Effect of Coumarin and Flavonoid Derivatives on Bovine Lens Aldose Reductase and Rabbit Platelet Aggregation" Chem.Pharm.Bull.43 (8). 1385-1387 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Michiko Murai: "Phenylethanoids in the Herb of Plantago lanceolata and Inhibitory Effect on Arachidonic Acid-Induced Mouse Ear Edema" Planta Med.61 (5). 479-480 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Michiko Murai: "Iridoids from Plantago major" Natural Medicines. 54 (4). 306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takahiko Fujikawa: "Protective Effects of Acanthopanax senticosus Harms from Hokkaido and Its Components on Gastric Ulcer in Restrained Cold Water Stressed Rats" Biol.Pharm.Bull.19 (9). 1227-1260 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Bioactive Phenolic Compounds from Catharanthus roseus and Vinca minor" Natural Medicines. 50 (6). 378-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomonori Nakamura: "Acteoside as the Analgesic Principle of Cedon (Lippia triphylla), a Peruvian Medicinal Plant" Chem.Pharm.Bull.45 (3). 499-504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "Penolic Compounds from Fruit of Forsythia japonica and F.giraldiana" Natural Medicines. 51 (4), (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sansei Nishibe: "On the Constituents of Bark of Fraxinus americana" Natural Medicines. 51 (5), (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atta-ur-Rahman (ed.): "Masao Arimoto, H.Yamaguchi, S.Nishibe, Studies in Natural Products Chemistry, Vol.18, Structure Elucidation and Synthesis of the Lignans from the Seeds of Hernandia ovigera L." Elsevier Science B.V.NLD. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi