• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

アンチセンス医薬品の体内動態・細胞内トラフィッキング同時制御システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07672351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

高倉 喜信  京都大学, 薬学部, 助教授 (30171432)

研究分担者 西川 元也  京都大学, 薬学部, 助手 (40273437)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワードアンチセンスDNA / 体内動態 / 細胞内トラフィッキング / ファーマコキネティクス / 肝臓 / デリバリーシステム / 糖鎖認識機構 / poly (L-lysine)
研究概要

近年、mRNAに相補的な配列を持つアンチセンスDNAを細胞に送り込むアプローチが、種々の難治性疾患に対する遺伝子レベルでの新しい薬物治療法として注目を集めている。現在までに in vitroにおいては優れた効果が報告されているが、in vivoでの成功例は極めて少ない。生体に投与されたアンチセンスDNAが治療効果を発現するためには、標的細胞内の細胞質あるいは核内に存在する標的分子に効率よく作用することが必要不可欠であり、これを達成することのできる方法論の確立が重要と考えられる。
そこで本研究では、生体適用後、アンチセンスDNAが作用を発現するまでのプロセスを、(1)標的細胞に取り込まれるまでの体内動態過程、(2)細胞内到達後の細胞内トラフィッキングの2つの過程に分けて考え、各過程における動態のメカニズムを明らかし、これらを統一的に制御できるデリバリーシステムの確立を目指した。モデルアンチセンスDNAとして癌遺伝子c-mycに対するantisense 20-merの天然体およびphosphorothioate体を用い、全身、臓器、細胞および細胞下レベルでの動態を検討した。その結果、生体に投与されたアンチセンスDNAは速やかに分解を受けると共にポリアニオンとして肝臓および腎臓に高濃度に集積することが明らかとなった。また共焦点レーザー顕微鏡を用いた検討により、細胞内動態も明らかにすることができた。アンチセンスDNAのポリアニオンとしての性質を修飾すると共に細胞選択的なデリバリーを達成することのできるキャリアーとして正電荷高分子であるpoly (L-lysine)に直接ガラクトースおよびマンノースを結合させた糖修飾誘導体を合成し、これがアンチセンスDNAの体内動態および細胞内動態を同時に制御できる可能性が示された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T. Miyao: "Stability and pharmocokinetic characteristics of oligonucleotides modified at terminal linkages in mice." Antisense Res. Develop.5. 115-121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S. Choksakulnimitr: "In vitro cytotoxicity of macromolecules in different cell culture systems." J. Controlled Release. 34. 233-241 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Sawai: "Renal disposition charcteristics of oligonucleotides modified at terminal linkages in the perfused rat kidney." Antisense Res. Develop.5. 279-287 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Sawai: "Disposition of oligonucleotides in isoloted perfused rat kidney : Involvement of scavenger receptors in their renal uptake." J. Pharmacol. Exp. Ther.279. 284-290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y. Takakura: "Uptake characteristics of oligonucleotides in the isoloted rat liver perfusion system." Antisense Nucl. Acid Drug Develop.6. 177-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] R. I. Mahato: "Physicochemical and disposition characterstics of antisense oligonucleotides complexed with glycosylated poly (L-Lysine)." Biochem. Pharmacol.(in Press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y. Takakura: "Development of delivery systems for antisense oligonucleotides. in ″Advanced Biomaterials in Biomedical Engineering and Dtug Delivery Systems" (Eds. N Ogata, et al.) pp. 357-358" Springer, Verlag Tokyo, 381 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Miyao: "Stability and pharmacokinetic characteristics of oligonucleotides modified at terminal linkages in mice." Antisense Res.Develop.5. 115-121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Choksakulnimitr: "In vitro cytotoxicity of macromolecules in different cell culture systems." J.Controlled Release. 34. 233-241 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sawai: "Renal disposition characteristics of oligonucleotides modified at terminal linkages in the perfused rat kidney." Antisense Res.Develop.5. 279-287 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Sawai: "Disposition of oligonucleotides in isolated perfused rat kidney : Involvement of scavenger receptors in their renal uptake." J.Pharmacol.Exp.Ther. 279. 284-290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Takakura: "Uptake characteristics of oligonucleotides in the isolated rat liver perfusion system." Antisense Nucl.Acid Drug Develop.6. 177-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] R.I.Mahato: "Physicochemical and disposition characterstics of antisense oligonucleotides complexed with glycosylated poly (L-Lysine)." Biochem.Pharmacol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y,Takakura: "Development of delivery systems for antisense oligonucleotides. (Eds.N.Ogata, et al.), Springer (Verlag Tokyo)" Advanced Biomaterials in Biomedical Engineering and Drug Delivery Systems. 357-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi