• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

これからの地域医療情報ネットワークの核となる老人医療データの解析研究と医療評価

研究課題

研究課題/領域番号 07672439
研究種目

一般研究(C)

研究機関鹿児島大学

研究代表者

熊本 一朗  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 教授 (40225230)

研究分担者 宇都 由美子  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 助手 (50223582)
キーワード病院情報システム / 診療データ / 病院管理 / 高齢者 / 医療評価 / THINK
研究概要

病院情報システムの各サブシステム間の水平的なデータ間のリンクを強化し、有機的な連携を図った上で、ホストコンピュータから分析に必要不可欠なデータを抽出、整理し、パーソナルコンピュータ(PC)にデータ転送を行い、有効な情報の処理・加工が自在に行えるようにクライアント・サーバーシステムの開発を行った。初年度の平成7年度には、これらの抽出した診療データをPCにて解析処理を行うために、具体的には以下のシステム開発を行った。
(1)ホストコンピュータに蓄積されたさまざまなデータの中から、分析に必要なデータの最も効率的な抽出法を開発した。
(2)ホストピュータ側で抽出し集計されたテ-タをPCに転送し、オンラインリアルタイムで解析するシステムを構築した。
この平成7年度の病院情報システムからのデータ抽出のシステム化により、具体的には、解析データとして以下のデータ抽出を行った。
1 処方・注射オーダリングシステムから、一処方あたりの薬剤数、薬効別薬剤数、
2 病名登録システムから、診断病名、
3 看護システムから、看護ケア量、
4 病院管理システムから、平均在院日数、診療行為別消費実績、
5 医事会計システムから診療報酬請求費などのデータを抽出した。
今後さらに、解析データの抽出方法を過去の蓄積データに適応し、それぞれのデータ解析項目を時系列データとして解析し、年齢別に詳細にその変化の実態を明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 宇都由美子 他2名: "看護情報の標準化による高齢者看護ケアに関する研究" 第11回看護情報システム研究会論文集. 11. 109-112 (1995)

  • [文献書誌] 熊本一朗 他2名: "病院情報システムの統合化による高度情報活用" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 127-128 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi