• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

体育学の分化と統合に関する体育原理的検討

研究課題

研究課題/領域番号 07680089
研究種目

一般研究(C)

研究機関筑波大学

研究代表者

片岡 暁夫  筑波大学, 体育科学系, 教授 (40015821)

研究分担者 近藤 良享  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (00153734)
キーワード体育学 / 分化 / 統合
研究概要

現代では,複雑化した社会に適応するため,体育学の諸分野でも分化の現象がはなはだしくおこっている。そのため,個別諸科学に方法を依拠している体育学の諸分野は,本来共通に担われておらねばならない理念さえも見失いかけている。
本研究は,現代においてより多様化している体育学の分野において,その分化と統合の基礎的理論を構築しようとするものである。
そこで,分化と統合の理論に関する欧米(主に独語,英語圏)の文献から,その本質をさぐり,体育学分野への適合可能性を検討しながら,今後の体育学の展望を論じる。本年は,おもに,研究のための資料収集とその分析がおこなわれた。また,関連領域の研究者との討議もおこなわれ,西欧独語圏内の現状と,米国を中心とする英語圏内の社会的な分化と統合の現状が比較考案された。
平成8年度は,さらに詳細に文献の分析をおこない,研究者間の討議をもちつつ,体育学としての分化と統合の理論の構築がなされる。

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi