研究概要 |
8週齢と25週齢ラットを対象に、5週間の自由運動トレーニングを行わせた後、20m/min(中等度運動)と35m/min(高強度運動)でのスピードにてトレッドミル運動を負荷し、血漿、肝臓、心臓、脳、骨格筋(ヒラメ筋とヒフク筋)の水酸化ラジカルの生成量及び還元型グルタチオン濃度を測定した。8週齢ラットにおいて、自由運動トレーニング群の安静時水酸化ラジカルレベルは非トレーニング群に比較し有意な差は認められなかった。5週目の自由運動トレーニング後、中等度運動を負荷すると、肝臓、脳、ヒラメ筋及びヒフク筋の2,3-DHBA(2,3-dihydroxybenzoic acid;水酸化ラジカルの指標)は有意に増大したが、血漿中の2,3-DHBA濃度は有意に減少した。高強度運動では血漿、肝臓、心臓及び脳の2,3-DHBA濃度は安静時の値に比較し有意に増大した。中等度運動負荷後、血漿、ヒラメ筋及びヒフク筋の還元型グルタチオン濃度は安静時群に比べ有意に増大したが、心臓、肝臓及び脳においては有意に減少した。高強度運動後、還元型グルタチオンは肝臓、心臓及び脳において有意に増大し、特に肝臓においては著しく増大した。5週間の自由運動トレーニン群において、安静時の組織及び血漿中の還元型グルタチオン濃度は非運動群に比較し有意な変化は認められなかったが、運動負荷後ではトレーニング群の血漿と骨格筋の還元型グルタチオン濃度は非トレーニング群に比較し有意に増大した。一方、25週齢ラットにおいては、安静時及び運動後の2,3-DHBAと還元型グルタチオン濃度は、8週齢ラットの値に比べ有意に高い値であったが、5週間の自由運動トレーニング後、25週齢ラットの安静時2,3-DHBA濃度は8週齢ラットのそれと同じレベルにまで低下した。これらの結果からトレーニングは水酸化ラジカル除去機能を高めることが明らかとなった。
|