• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

始原生殖細胞を用いたダイオキシンの継世代的影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680570
研究機関東北大学

研究代表者

菊池 英明  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (60006111)

研究分担者 松居 靖久  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (40241575)
キーワードダイオキシン / ゲノムインプリンティング / 始原生殖細胞 / PCR
研究概要

ダイオキシンの継世代的影響を調べるために、ゲノムインプリンティングに及ぼす効果を検討するための検出系の確立を行った。原理は、メチル化DNAを切断できるMsp1と、切断できないHpaIIで消化したDNAを鋳型として、切断サイトを挟んでPCRを行い、両反応の差からメチレーションの程度を推定する方法である。検討したメチレーション・サイトは、H19遺伝子エクソン5に存在するMspI切断部位(サイト9)を用いた。この方法により、マウス始原生殖細胞系列の細胞株(EG細胞)を用い、父親由来染色体のH19遺伝子におけるDNAメチレーションに、ダイオキシンが及ぼす影響を検討した。
松居らにより樹立されたEG細胞は、始原生殖細胞のさまざまな発生段階の細胞の集団からなると考えられている。そこで、さまざまなゲノムインプリンティングを受けた状態のEG細胞があるので、マウス第7番の父親由来染色体から転写されるH19遺伝子DNAのメチル化状態を調べた。まずDAB-3-7細胞を、マイトマイシン処理したフィーダー細胞STO (3x10^6 cells/90cm dish)上に蒔き、48時間後に終濃度2nMあるいは20nMとなるようにTCDD (2, 3, 7, 8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin)を培地に加えた。TCDD処理後、24時間と48時間後に細胞を集め、DNA調製の材料とした。上記の方法に従い、各々のDNAのメチル化率を求めると、TCDD処理細胞も未処理細胞も、ほとんど100%メチル化されているという結果を得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 菊池英明: "発癌剤代謝酵素遺伝子の多様性と発癌感受性" 呼吸. 15. 77-84 (1996)

  • [文献書誌] Kikuchi, H.,: "The different inducibility of CYP1A1-mRNA between the human and the mouse cells by benzimidazole compounds." Arch. Biochem. Biophys.334. 235-240 (1996)

  • [文献書誌] Hossain, A.: "Characterization of the Ah receptor associated protein, p45." Kareiigaku Kenkyusho Zasshi. 48. 59-65 (1996)

  • [文献書誌] Kikuchi, H.: "Induction by interleukin-1 (IL-1) of mRNA of histidine decarboxylase, the histamine-forming enzyme, in lung tissue of mice in vivo and the effect of" Biochem. Pharmacol.in press. (1997)

  • [文献書誌] Yanagisawa, M.: "A novel Serine/Threonine kinase gene, Gek1, is expressed in meiotic testicular germ cells and primordial germ cells." Mol. Reprod. Dev.45. 411-420 (1996)

  • [文献書誌] Matsubara, N.: "A receptor Tyrosine kinase, Sky, and its ligand Gas 6 are expressed in gonads and support primordial germ cell growth or survival in culture." Dev. Biol.180. 499-510 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2013-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi