研究課題/領域番号 |
07680588
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
森 洋樹 北海道医療大学, 薬学部, 教授 (80001056)
|
研究分担者 |
金光 兵衛 北海道医療大学, 薬学部, 助手 (00265084)
林 英幸 北海道医療大学, 薬学部, 助教授 (00103193)
|
キーワード | ディーゼル排気粒子 / 活性酸素 / カタラーゼ / 補体第2経路 |
研究概要 |
ディーゼル車はガソリン車に比べると多量の粒子状物質(DEP)を排出しDEPはNO_xとともに都市部における大気汚染の主要な原因となっている。これまでの研究において、我々はDEP成分が、酵素と反応して、生体に有害な活性酸素の一種であるスーパーオキシドアニオン(O_2^-・)を産生させることを明らかにした。本研究はDEPの生体影響の機構を明らかにすることを目的として、1)DEP中のO_2^-・生成物質の分離とO_2^-・生成機構の解析、2)DEPによるカタラーゼ活性阻害評価、3)DEPによるヒト補体活性化の評価を行なった。 1)DEP中には、ヘキサン、ベンゼン、ジクロロメタン、メタノールを用いる連続抽出で分離される4画分、夫々に、O_2^-・生成物質が存在し、DEP中には多種類のO_2^-・生成物質が存在することを明らかにした。これれの画分のO_2^-・生成能は、NADPHとミクロソーム、あるいはNADPHとP450還元酵素による還元によって著しく上昇した。DEPに含まれる化合物の分離精製、MS、NMRを用いる構造解析の結果、DEPのメタノール画分には、O_2^-・を産生させるヒドロキシフタール酸誘導体が存在することを明らかにした。2)DEPの緩衝液抽出液中には、塩素イオン存在下に、カタラーゼ活性を阻害する物質が存在することを明らかにした。これらの結果は、DEPが活性酸素生成と、その分解の阻害の二つの機構によって、生体に障害を与える可能性を示唆している。更に、DEPの緩衝液抽出液中には、補体の第二経路を活性化する物質が存在することを明らかにした。補体の活性化は、炎症の主要な原因の一つである。 この研究の結果は、呼吸器に侵入し、固定されたDEPが、種々の機構によって細胞に障害を与え、呼吸器疾患の原因となり得ることを示している。
|