両生類の発生過程において、胞胚の背側に形成体領域がつくられる過程は、形態形成の要となる重要なステップである。形成体領域の決定機構は卵細胞内にモザイク的に局財する細胞質因子(デタ-ミナント)にまで遡る必要があるため、デタ-ミナントの分子的実体の解明は初期発生の分子機構を理解するための重要な研究課題である。本研究では、デタ-ミナントの分子的実体を解明するために、卵形成期待異提供あるいは割球特異的に卵細胞内に存在するmRNAを手がかりとして、卵形成初期に転写される遺伝子のクローニングを行い、その機能を推定した。 まず、卵細胞の細胞質内に局在するデタ-ミナントを、卵形成期に転写され発生初期にタンパクとして働く母性効果遺伝子の産物であると推定した。この考えに基づき第一のアプローチとして、卵形成初期に転写が起こり受精後翻訳されながら転写産物が消失していくタイプの遺伝子を検索し、EXT1遺伝子と高いホモロジーを示すXextをクローニングした。Xextは動物極側で抑制的転写制御を行う分子ではないかと推測している。第二のアプローチとして、デタ-ミナントが割球間で不均等に分布していることを期待し、8細胞期の4種類の割球間でmRNAの組成の比較を行った。割球特異的なcDNA断片をプローブとしてWD40リビ-トをモチーフとして持つ新規の遺伝子をクローニングした。第三のアプローチとして、リチウムの強い背方化作用により消失する転写産物は、背腹のパターン形成に積極的に使われる母性mRNAであるという予想のもとに、リチウム処理胚と未処理胚のmRNA組成の比較からXoeaをクローニングした。イムノグロブリンスーパーファミリーに属するこの遺伝子は、発生初期の割球間の情報伝達に関与している可能性がある。
|