• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

胎生期感染に伴う脳形成障害におけるアポトーシスの経時的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07680829
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

田中 順一  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (60079712)

研究分担者 牧岡 朝夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (90119850)
渡部 和彦  東京都神経科学総合研究所, 研究員 (30240477)
南谷 幹之  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (00229775)
福田 隆浩  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60228913)
松島 宏  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70190460)
キーワードトキソプラズマ / 胎内感染 / マウス / 胎仔脳 / 大脳皮質低形成 / アポトーシス / TUNEL法
研究概要

[目的]トキソプラズマ胎内感染による胎仔脳の病変は大脳皮質の低形成である。この病理機序にアポトーシスの関与が考えられる。今年度は胎齢10〜14日の胎仔脳についてTUNEL法を施行した。
[材料と方法]妊娠5日の親マウス(C57BL/6CrSlc)17頭にトキソプラズマ(ME49株)のシストを腹腔内に接種して得られた胎齢10,12,14,16および18日の胎仔脳についてTUNEL法を行い,前頭葉の前額面における陽性細胞数を算出し,その時間的変化を対照群と比較した。
[結果]胎仔脳においてTUNEl陽性細胞は脳室上衣下層から中間層に観察され,その数は対照群で胎齢10日1.67±1.00(n=9),12日1.88±0.99(n=8),14日1.83±1.17(n=6),16日1.44±1.75(n=16),18日1.56±1.32(n=16)であった。一方,実験群では上衣下層が菲薄で,中間層との区分も不明瞭であり,陽性細胞はランダムに分布した。陽性細胞数は,それぞれ3.63±3.70(n=8),3.50±1.76(n=6),3.08±2.11(n=12),2.18±2.40(n=11),1.00±1.71(n=16)であり,かなりの個体差がみられた。t検定では12日を除いて有意性が低かった(p<0.05)。
[考察と結論]胎生初期にあたる胎齢5日にトキソプラズマに感染した胎仔脳は原虫による直接破壊あるいは親マウスの胎盤炎による循環障害をきたすと推察される。その結果,胎齢10〜16日にアポトーシス細胞が増加し,18日では減少する傾向を示した。この事実は,正常発育では将来アポトーシスに進むべき細胞がトキソプラズマ感染によってアポトーシスを先行し,大脳皮質の低形成を引き起こす可能性を示唆している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Minamitani M,Tanaka J,Suzuki Y: "Pathomechanism of cerebral hypoplasia in experimental toxoplasmosis in murine fetuses" Early Hum Dev. 44. 37-50 (1996)

  • [文献書誌] Minamitani M,Tanaka J,Maekawa K: "Peculiar eosinophilic inclusions within astrocytes in a patient with malformed brain" Brain Dev. 16. 309-314 (1994)

  • [文献書誌] 南谷幹之,田中順一,野崎秀次,前川喜平: "慢性炎症を伴い,小多脳回,異所性灰白質,脳梁欠損,クモ膜嚢胞がみられた重症心身障害児の1剖検例" 脳と発達. 25. 359-363 (1993)

  • [文献書誌] Fukuda T,Tanaka J,Watabe K,Minamitani M: "Granulo-reticular spheroid bodies appearing in various neurodegenerative diseases are immunohistochemically made up of neuronal components" Jikeikai Med J. 42. 87-92 (1995)

  • [文献書誌] Obotani T,Asanuma M,Tanaka J,Takashima S: "Evidence of brain ischemia in early neonatal sudden death syndrome." Neuropediatrics. 28. 145-148 (1997)

  • [文献書誌] 牧岡朝夫: "トキソプラズマ" Today's Therapy. 21. 102-104 (1997)

  • [文献書誌] Tanaka J,Minamitani M,Takada K: "Congenital Muscular Dystrophies" Elsevier,Amsterdam, 9 (1997)

  • [文献書誌] 田中順一,岩田 誠: "グラフィック神経学" 医歯薬出版,東京, 219 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi