• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

抗癌剤評価の前臨床に有用な実験用マウスの検索

研究課題

研究課題/領域番号 07680925
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関(財)実験動物中央研究所

研究代表者

吉村 マスミ  財団法人実験動物中央研究所, 腫瘍研究室, 研究員 (40150867)

研究分担者 遠藤 幸夫  財団法人実験動物中央研究所, 飼育技術研究室, 研究員 (50203667)
大西 保行  財団法人実験動物中央研究所, 腫瘍研究室, 研究員 (70201382)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワードヒト腫瘍 / 免疫不全動物 / ヌードマウス / SCIDマウス / RAG-2ノックアウトマウス / 移植腫瘍 / 抗癌剤 / 薬剤感受性
研究概要

免疫不全動物はヒト腫瘍の研究に重要な役割を果たし、中でもヌードマウスの貢献度は大である。我々は、抗癌剤の前臨床評価試験にヒト腫瘍/ヌードマウス系を使用し、臨床再現性を示す豊富なデーターを蓄積している。しかし、近年、ヌードマウスより移植性に優れた免疫不全動物が開発されており、より充実した抗癌剤の前臨床試験系を開発することを目的にそれら免疫不全動物の有用性を検討した。ミュータント系のSCIDマウスと人為的に作出されたRAG2ノックアウト(RAG2-ko)マウスについて、ヌードマウスで得られたデータを基に以下の項目を比較検討した。
1抗癌剤感受性:12種の薬剤に対する感受性をC.B-17-1scidとその背景のC.B-17およびBALB/c-nuで比較した。SCIDマウスはアドリアマイシン、ダウノマイシン等のトポイソメラーゼ阻害あるいはDNAインターカレーションを起こす抗癌剤に対し強い感受性を示した。しかし、RAG2-koマウスはこれら薬剤に対し対照マウスと同等の感受性であった。
2ヒト腫瘍に対する抗癌剤感受性:C.B-17-scidとBALB/cA-nuに移植されたヒト腫瘍5株の抗癌剤感受性を比較検討した。比較可能な25の実験中、両者とも有効:10、両者とも無効:13であり、一致率92.0%を示した。T細胞リンパ腫株LM-2-JCKは、サイクロフォスファミド65mg/kgの治療において、SCIDマウスでの移植では感受性であったが、ヌードマウスでは耐性を示した。この株はRAG2-koマウスでの移植においても感受性であった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 吉村マスミ: "Chemotherapeutic profiles of human tumors implanted in SCIDmise showing appreciable inconsistencies with those in nude mice"Exp. Anim. 46. 153-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉村マスミ: "Quarantine for contaminated pathogens in transplantable human tumor or infecition in bearing mice"Exp. Anim. 46. 161-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大西保行: "Practical role of genetic profiling and preservation stock of human tumor xenograf tlines as a tool in animal experiments for antitumor drug evaluation"Lab. Anim. in press (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大西保行: "Lactic dehydrogenase virus(LDHV) contamination in human tumor xenografts and its elimination"J. Natl. Cancer Inst. 87. 538-539 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大西保行: "Prolonged suruvival of mice with human grastic cancer treated with an aniti-c-erbB-2 monoclonal antlbody"Br. J. Cancer. 71. 969-973 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 阿部良行: "P-glycoprotein-mediated acquired multidrug resistance of human lung cancer cell in vivo"Br. J. Cancer. 74. 1929-1934 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田裕: "In vitro and in vivo anti-tumor effects of a humanized monoclonal antibody aIgainst c-erbB-2 product"Br. J. Cancer. 73. 1362-1365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 稲葉實: "Conbination therapy of doxifluridine, pirarubicin and cisplatin for human gastric cancer implanted in nude mice"癌と化学療法. 22. 1793-1798 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshimura, M.: "Chemotherapeutic profiles of human tumors implanted in SCIDmise showing appreciable inconsistencies with those in nude mice"Exp. Anim.. 46. 153-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshimura, M.: "Quarantine for contaminated pathogens in transplantable human tumor or infections in bearing mice"Exp. Anim.. 46. 161-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohnishi, Y.: "Practical role of genetic profiling and preservation stock of human tumor xenograf tlines as a tool in animal experiments for antitumor drug evaluation"Lab. Anim. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohnishi, Y.: "Lactic dehydrogenase virus (LDHV) contamination in human tumor xenografts and its elimination"J. Natl. Cancer Inst.. 87. 538-539 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohnishi, Y.: "Prolonged survival of mice with human gastric cancer treated with an anti-c-erbB-2 monoclonal antlbody"Br.J.Cancer. 71. 969-973 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Abe, Y.: "P-glycoprotein-mediated acquired multidrug resistance of human lung cancer cell in vivo"Br.J.Cancer. 74. 1929-1934 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tokuda, Y.: "In vitro and in vivo anti-tumor effects of a humannized monoclonal antibody aigainst c-erbB-2 product"Br.J.Cancer. 73. 1362-1365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inaba, M.: "Conbination therapy of doxifluridine, Pirarubicin and cisplatin for human gastric cancer implanted in nude mice"Jpn.J.Cancer Chemother.. 22. 1793-1798 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi