研究概要 |
2-イミダゾロンの4,5位2重結合部位の反応性を検討した結果、アントラセン類との[2+4]環化付加反応により効率よくビシクロ[2.2.2]オクタン骨格を持つ2-イミダゾリジノン類を合成できることが明らかになった。すなわち、N,N-ジアシル体の2つの窒素原子を反応性により区別・脱アシル化し、生成したモノN-アシル体を(1S,2R)-2-methoxy-1-apocamphanecarboxylic acidにより光学分割することによりシス置換2-イミダゾリジノン類の両対掌体の合成に成功した。これらの化合物を不斉補助剤として用いた、アルキル化・Diels-Alder反応・Michael反応を試み、高度な不斉制御が可能であることを明らかにした。 分子内にウレア結合を持つ2-イミダゾリジノン類は通常化学的に非常に安定であるが、N-スルホニル化することにより水酸化バリウムによる加水分解が可能となり、ジアミン類へと変換できることがわかった。得られたジアミン類を触媒としたZnEt_2によるアルデヒドのエチル化反応を試みたところ、中程度ではあるがエナンチオ選択性が発現し、これらジアミン類のキラル配位子としての可能性の一端を示すことが出来た。 ジアミン類のさまざまな誘導体の合成研究において、比較的容易に2-イミダゾリジンへの変換が可能であることが明らかになった。非常に安定であり、かつ立体的に嵩高いキラルアミンであるこのイミダジリジン類の不斉合成への利用に関しても現在検討を進めている。
|