• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

画像情報総合利用システムによる美術雑誌データベース構築

研究課題

研究課題/領域番号 07801012
研究種目

一般研究(C)

研究機関東京大学

研究代表者

西野 嘉章  東京大学, 総合研究資料館, 助教授 (20172679)

キーワード東洋美術 / みづゑ / 方寸 / 美術園 / 美術雑誌 / 画像データベース
研究概要

研究初年度は明治・大正期の美術雑誌の収集と所在の確定を主たる課題としていたが、幸いにして『大日本美術新報』、『明治美術会報告』、『東洋絵画叢誌』、『絵画叢誌』、『美術新論』、『みづゑ』などの主要雑誌を入手ないし借用することができ、そのいくつかについては写真撮影を行うことができた。
またすでに入手の済んでいた『東洋美術』(全冊)、『みづゑ』(一号-二五〇号)、『方寸』(全冊)、『美術園』(二〇冊)の四誌については、目次と裏表表紙の文字・画像の入力が終わっており、それらを組合せた画像データベースが、平成八年四月から総合研究資料館のイコノテク・システムのなかで試験的に立ち上がる手筈となっている。
また、それと並行して、『方寸』については、NTT光ネットワーク研究所との共同研究を通して、超高精細画像によるデータベース化の試みを行い、2Kx2K・システムが版画作品に向かないことが判った。
次年度以降もまた、これらの試行を継続しながら、美術史研究のための雑誌画像データベースのフォーマットの確定とそれの利用可能性を探って行く予定である。
なお、このデータベースは目下のところ館内における利用に限定されているものの、プログラムに利用しているコンピュータ言語は、UTネットおよびインターネットを介して学内外でも利用可能なものであり、近い将来には一般に広く公開されることになる。

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi