• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

数値解析における多次元問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07805009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 洋  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60154465)

研究分担者 三井 斌友  名古屋大学, 人間情報学研究科, 教授 (50027380)
張 紹良  筑波大学, 電子・情報工学系, 講師 (20252273)
鳥居 達生  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10029069)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワードGood Lattice Points法 / 疎格子標本点公式 / 積型反復公式 / Two-Step Runge-Kutta法 / 確率微分方程式 / ROW型公式 / Grobner基底 / 特性曲線法
研究概要

我々は、数値解析における多次元問題に対する高速算法と,その高速計算機への効率的な実装法に関する研究を進めた.代数方程式・多項式演算の分野では,数値的因数分解の新しい算法,多項式剰余列の安定な算法を発見した.また,多変数多項式環のGrobner基底,剰余環基底について研究を進め,安定な数値的算法を考案した.多変数常微分方程式の分野では,効率的な並列計算法をめざし,Two-Step Runge-Kutta Methodsの開発と実装を行った.また,多変数常微分方程式の高速アルゴリズムの応用として,特性曲線法を用いた移流拡散方程式の解法を研究した.確率微分方程式の分野では,ROW型公式の次数条件がグラフ理論的に確定できることを示し,数値スキーム設計理論の基礎を築いた。また,数値スキームの安定性基準についていくつかの提案を行った.差分微分方程式の分野では,連立線形系の安定性に関して新しい知見を得,安定性判別の実際的な手法を提案した.ソリトン方程式の分野では,2次元ソリトン方程式であるKP方程式の有効な近似解法を構成した.数値積分の分野では,多次元積分のための高精度Good Lattice Points公式の構成を行った.また,新しい公式として疎格子標本点公式の開発を行った.大規模線形方程式の分野では,積型反復公式(GPBi-CG法)を提案し,反復公式の設計に新しい段階を拓いた.また,高速計算機のアーキテクチャに適したアルゴリズムの開発も並行して行われた.数理モデルの視覚表現の分野では,その基礎として,制約付きスプライン曲線生成式の研究を行った.以上の研究成果として,関連研究を会わせると33編の論文が学術雑誌に掲載された.

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 大追 尚行, 杉浦 洋, 鳥居 達生: "多項式剰余列の安定な拡張算法" 日本応用数理学会論文誌. 7・3. 227-255 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.H.Cong, T.Mitsui: "A Class of Explicit Parallel Two-Step Runge-Kutta Methods" Japan J.Indstr.Appl.Math.14. 303-313 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Komori, H.Sugiura & T.Mitsui: "Rooted Tree Analysis of the Order Conditions of ROW-Type Scheme for Stochastic Differential Equations" BII. 37. 43-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G-D.HU, T.Mitsui: "Stability of linear Delay Differential Systems With Matrices Having Common Eigenrectors" Japan J.Indstr.Appl.Math.13. 487-494 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Sugiura: "3,4,5,6.Dimentional Good Lattice Points Formulae" Advances in Numerical Mathematics,Kinokuniya(decture Notes in Numerical and Applied Analysis 14). 181-197 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shao-Liang Zhang: "GPBi-CG:Generalized Product-Type Methods Based on Bi-CG for Solving Nonsymmetric linear Systems" SIAMJ.Sci.Comput. 18・2. 537-551 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shao-Liang Zhang: "Some Product-Type Krylov Subspace Methods for Solving Nonsymmetric Linear Systems" Advances in Numerical Mathematics, ed.T.Ushijima, etc., Kinokuniya. 181-197 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroshi Sugiura: "3,4,5,6 dimensional good lattice points formulae" Advances in Numerical Mathematics, ed.T.Ushijima, etc., Kinokuniya. 181-197 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.D.Hu & T.Mitsui: "Stability analysis of numerical methods for systems of neutral delay-differential equations" BIT. Vol.35. 504-515 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takemitsu Hasegawa, Tatsuo Torii: "An Algorithm for Nondominant Solutions of Linear Second-Order Inhomogeneous Difference Equations" Math.Comp.Vol.64, No.211. 1199-1214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshio Komori & Taketomo Mitsui: "Stable ROW-Type Weak Scheme for Stochastic Differential Equations" Monte Carlo Methods and Appl.Vol.1, No.4. 279-300 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hui Guan & Tatsuo Torii: "An Interactive Method for Designing Smooth Convex Curves by Using a Cubic B-spline Formulation" Transactions of Information Processing Society of Japan. Vol.36, No.12. 2754-2760 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Saito & T.Mitsui: "S-series in the Wong-Zakai approximation for stochastic differential equations" Vietnam J.of Math.Vol.23. 303-317 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Hayashi & T.Mitsui: "Further Analysis of Stability for Lambert's Method Based on Euler's Rule" Computers Math.Applic.Vol.31, No.8. 31-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nguyen Huu Cong and Taketomo Mitsui: "Collocation-Based Two-Step Runge-Kutta Methods" Japan J.Industr.Appl.Math.Vol.13, No.1. 171-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.D.Hu & T.Mitsui: "Stability of linear delay differential systems with matrices having common eigen vectors" Japan J.of Industri.Appl.Math.Vol.13. 487-494 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.T.Wu & T.Mitsui: "Finite-band solution of the Dirac soliton equation through a reduction technique" Japan J.of Industri.Appl.Math.Vol.13. 333-342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Hasegawa and A.Sidi: "An Automatic Integration Procedure for Infinite Range Integrals Involving Oscillatory Kernels" Numerical Algorithms. Vol.13, Nos.1,2. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Sakurai, T.Torii, N.Ohsako and H.Sugiura: "A method for finding clusters of zeros of analytic function" Proc.ICIAM'95, Hamburg. 515-516 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Saito & T.Mitsui: "Stability analysis of numerical schemes for stochastic differential equations" SIAM J.Numer.Anal.Vol.33. 2254-2267 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Komori, H.Sugiura & T.Mitsui: "Rooted tree analysis of the order conditions of ROW-type scheme for stochastic differential equations" BIT. Vol.31, No.1. 43-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.H.Cong, T.Mitsui: "A class of explicit parallel two-step Runge-Kutta methods" Japan J.Industr.Appl.Math.Vol.14. 303-313 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.-L.Zhang : GPBi-CG: "Generalized product-type methods based on Bi-CG for solving nonsymmetric linear systems" SIAM J.Sci.Comput.Vol.18, No.2. 537-551 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi