• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

北東アジアのツングース系諸民族住居に関する歴史民族学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07805059
研究機関奈良国立文化財研究所

研究代表者

浅川 滋男  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 主任研究官 (90183730)

研究分担者 臼杵 勲  奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 主任研究官 (80211770)
キーワードツングース / 古アジア族 / 竪穴住居 / テント / 東北中国 / ロシア極東 / シベリア / オンドル
研究概要

この3年間、以下のような作業を続けてきた。
1)中国正史東夷伝にみえる住居・建築関係記載の修正
2)中国東北地方およびロシア極東地域における新石器時代〜金代の発掘住居址に関する資料集成
3)民族誌にみえる中国東北地方およびシベリア地方におけるツングース系諸族および古アジア系諸族の住居に関する資料集成
以上の作業により、北東ユーラシア地域における住居の変遷について、現段階で可能なかぎりの資料が収集できた。現在、その成果を報告書として編集中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 浅川滋男・坂田昌平: "オンドルと丸屋根の家〜中国黒龍江省瀑布村の朝鮮族住居" 季刊民族学. 81号. 52-67 (1997)

  • [文献書誌] 浅川滋男・西山和宏: "縄文時代中期の焼失竪穴住居とその復原" 日本建築学会大会学術講演梗概集. F. 193-195 (1997)

  • [文献書誌] 浅川滋男・西山和宏: "御所野遺跡で出土した縄文時代中期の焼失竪穴住居群" 奈良国立文化財研究所年報. 1997-I. 6-7 (1997)

  • [文献書誌] 浅川滋男: "竹楼その他〜南方中国における竹と建築" 和風建築と竹. 117-127 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi