研究概要 |
多数のサルを病理学的に検索し,各種のサル類の加齢に伴う自然発生性病変の特徴を整理し公表したためサルの研究者に利用可能となった。特に日本における固有種である日本ザルの背景病変を明らかにしたことは意義深いと思われる。以下に公表した知見を示す。 Yanai, T. et al. : Basal cell tumor in a Japanese Macaque (Macaca fuscata). Vet Pathol 32 : 318-320, 1995/Yanai, T. et al. : Odontoameloblastoma in a Japanese Monkey (Macaca fuscata). Vet Pathol 32 : 57-59, 1995/Yanai, T. et al. : Immunohistochemical and morphorogic features of a cecal adenocarcinoma in a white-handed gibbon (Hylobates lar). Vet Pathol 32 : 60-63, 1995/Yanai, T. et al. : Subclinical renal oxalosis in wild-caught Japanese macaques (Macaca fuscata). J Comp Pathol 112 : 127-131, 1995/Yanai, T. et al. : Adenocarcinoma in the rectum of a capped langur (Presbytis pileata). J Med Primatol 23 : 410-412, 1994/Yanai, T. et al. : Vascular mineralization in the monkey brain. Vet Pathol 31 : 546-552, 1994 谷口治亮,柳井徳磨他:ニホンザルにおけるリンパ腫の2例,第120回日本獣医学会講演要旨集(鳥取)1995/山田麻紀,柳井徳磨他:サル類の膵内分泌細胞の増殖性病変,第120回日本獣医学会講演要旨集(鳥取),1995/谷口治亮,柳井徳磨他:ワタボウシパンシェにおけるホジキン様病変,第119回日本獣医学会講演要旨集(東京),1995/柳井徳磨,谷口治亮他:ニホンザルにみられた脊髄変性症,第119回日本獣医学会講演要旨集(東京),1995/酒井賀彦,柳井徳磨他:コモンツパイにおける皮膚および皮下腫瘍の7例,第118回日本獣医学会要旨集(十和田),1994/酒井智章,柳井徳磨他:野生ニホンザルの肺における炭粉沈着症,第117回日本獣医学会講演要旨集(東京),1994
|