[目的] C型肝炎ウイルス(HCV)は一本鎖のRNAウイルスであり、その増殖にはNS5b領域にコードされているHCV由来RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)活性が必須であると推定されている。今回の我々の目的は、活性を有するHCV由来RdRpをmammmalianの培養細胞系において発現させることである。 [方法] HCV-1b(日本型)のNS5b領域とgreen fluorecence protein(GFP)とのfusion proteinをCHO細胞において発現させ、蛍光を発する細胞株を選択した(NS5b-GDD(+))。negative-controlとしてポリメラーゼの活性に必須であると推定されるGDD領域を欠失させた変異株を作成し、同様にGFPとのfusion proteinとしてCHO細胞に発現させた(NS5b-GDD(-))。発現させたRNAポリメラーゼが活性を有するか否かは、細胞内において転写されたプラス鎖HCV-RNAを鋳型として、マイナス鎖HCV-RNAが合成されるか否かを判定する事により行った。すなわち、細胞より抽出したRNAをRNase free DNaseにより消化した後、RNA3'末修飾法を用いる事によりプラス鎮及びマイナス鎖HCV-RNAをそれぞれ特異的に検出した。 [成績] (1)NS5b-GDD(+)CHO細胞株において10^3〜10^4PCRtiterのプラスHCV-RNAを認めた。本細胞株において10^2〜10^3titerのマイナス鎖HCV-RNAが検出された。(2)対象のNS5b-GDD(-)CHO細胞林においてはGDD(+)株と同様に10^3〜10^4PCRtiterのプラス鎖HCV-RNAを認めたが、マイナス鎖HCV-RNAは検出されなかった。 [討論] NS5b-GDD(+)はプラス鎖HCV-RNAの1/10〜1/100titerのマイナス鎖HCV-RNAを合成した。NS5bよりGDDを欠失させるとこの機能は消失した。 [結論] マイナス鎖計抗を合成する機能を持ったHCV由来RNAポリメラーゼをCHO細胞に発現させた。
|