• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

酸化還元反応における同位体効果

研究課題

研究課題/領域番号 07808054
研究種目

一般研究(C)

研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 靖彦  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (20016869)

研究分担者 野村 雅夫  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教務職員 (60100997)
冨安 博  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (50016854)
キーワードアマルガム / アルカリ土類元素 / 電解 / 同位体効果 / 質量分析 / 同位体比測定 / 酸化還元 / カリウム
研究概要

本研究は酸化還元過程の電子状態の同位体効果が化学交換の同位体効果に反映するか否かという問題に対し、実験的アプローチを取ったものであり、その方法として、軽い元素から重い元素まで同じような化学反応系で考えられる、アマルガムに注目した。
アマルガムの同位体効果はリチウムで詳しく観測されているが、その他の元素では信頼できるデータが殆ど無い。本研究ではアルカリ金属、アルカリ土類元素イオンから、カリウム、マグネシウム、ルビジウム、バリウム等についてアマルガム電解生成条件、質量分析計による同位体分析法の基礎実験と、アマルガム-水溶液、二相間の同位体効果の実測を目的とした。
本年度は、特にカリウム、ルビジウム、バリウムの電解条件と、同位体効果の検討を行い、ルビジウムではリチウムと同様に軽い同位体がアマルガム相に濃縮し、カリウムとバリウムは、初期の段階で軽い同位体が濃縮されるが、時間の経過と共に同位体効果が逆転し、長時間の平衡後には重い同位体がアマルガム相に濃縮されるという奇妙な結果が得られた。この解析は来年に行なう。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] ZhengChang,: "Isotope Effects of Rubidium in Amalgam/aqueous Solution Systems" J.Chem.Soc.Faraday Trans.,. 91. 2319-2322 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi