• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アジアにおける電子・電気機器廃棄物投棄場およびリサイクル処理場由来の環境汚染

研究課題

研究課題/領域番号 07F07153
研究機関愛媛大学

研究代表者

高橋 真  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 准教授

研究分担者 KARRI Ramu  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 外国人特別研究員
キーワード臭素系難燃剤 / PBDEs / HBCDs / ダイオキシン類縁化合物 / 電子・電気機器廃棄物 / e-waste / リサイクル / インド
研究概要

アジア途上国における電子・電気機器廃棄物(e-waste)のリサイクル活動に由来する環境汚染やヒトへの有害物質曝露の実態を解明するため、インド・バンガロールおよびチェンナイの電子・電気機器廃棄物(e-waste)の処理場から採取した土壌・大気およびe-waste処理作業従事者の毛髪試料を対象に各種残留性有害物質の測定を実施した。まず昨年度臭素系難燃剤(PBDEs・HBCDs)を測定した土壌試料の一部について、塩素化ダイオキシン類(PCDD/DFs,Coplanar-PCBs)、臭素化ダイオキシン類(PBDD/DFs)、臭素・塩素化ダイオキシン類(PBCDD/DFs)等のダイオキシン類縁化合物を測定した。その結果、ダイオキシン類縁化合物の濃度が最も高かったのは、バンガロール・スラム街のe-waste処理地域の土壌であった。また、e-waste処理地域の土壌では都市域や森林地域の土壌とは異なり、PCDD/DFsよりPBDD/DFsが高濃度で残留していた。加えて、土壌中ダイオキシン類縁化合物の総TEQを算出した揚合、e-waste処理地域では、PCDD/DFs以外にもPBDD/DFsのTEQ寄与率が顕著であった。以上の結果から、e-wasteの不適正処理はPBDD/DFs含むダイオキシン類縁化合物の環境負荷を増大させることが示唆された。さらにパッシブエアサンプラーで採取した大気中臭素系難燃剤の濃度について測定した結果、土壌と同様にe-waste処理地域で明らかに高い傾向が認められた。加えて、一部のe-waste処理作業従事者の毛髪から高濃度の臭素系難燃剤やPCBsが検出され、これら物質のヒトへの曝露が明らかとなった。本研究は、インドのe-wasteリサイクル処理活動に伴う臭素系難燃剤・ダイオキシン類縁化合物の環境汚染やヒトへの曝露を評価した世界初の調査研究例と思われる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Trace elements and stable isotopes (δ^<13>C and δ^<15>N) in shallow and deep-water organisms from the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Asante, K. A.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution 156

      ページ: 862-873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brominated flame retardants in the environment of Asia-Pacific : an overview of spatial and temporal trends2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Monitoring 10

      ページ: 188-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levels and body distribution of polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) and hexabromocyclododecanes (HBCDs) in freshwater fishes from the Yangtze River, China2008

    • 著者名/発表者名
      Xian, Q.
    • 雑誌名

      Chemosphere 71

      ページ: 268-276

    • 査読あり
  • [学会発表] Soil contamination by trace elements in e-waste recycling sites in Bangalore, India2008

    • 著者名/発表者名
      Ha, N. N.
    • 学会等名
      SETAC North America 29^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Tampa, Florida, USA
    • 年月日
      20081116-20081120
  • [学会発表] Electronic waste recycling sites as sources of persistent toxic substances : a case study from India2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S.
    • 学会等名
      SETAC North America 29^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Tampa, Florida, USA
    • 年月日
      20081116-20081120
  • [学会発表] Environmental contamination from electronic waste recycling in India2008

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium on Environmental Sciences, To Establish an Asian Network of Environmental Researchers
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      20081111-20081113
  • [学会発表] Contamination by brominated flame retardants in soil sample from open dumping sites of Asian developing countries2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, A.
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium on Environmental Sciences, To Establish an Asian Network of Environmental Researchers
    • 発表場所
      Matsuyama, Japan
    • 年月日
      20081111-20081113
  • [学会発表] Academic and research programs for capacity development in Asia : building an environmental chemistry network and its outcomes on persistent organic pollutants and related compounds2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S.
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPS)
    • 発表場所
      Birmingham, United Kingdom
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Brominated flame retardants and dioxins in soils from electronic waste recycling sites in India2008

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs)
    • 発表場所
      Birmingham, United Kingdom
    • 年月日
      20080817-20080822
  • [学会発表] Brominated flame retardants in asian waters : monitoring studies using archived samples from es-BANK, Ehime University, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, S.
    • 学会等名
      5^<th> SETAC World Congress
    • 発表場所
      Sydney, Australia,
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [学会発表] Spatial distribution of brominated flame retardants in soils from electric waste recycling sites in India2008

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 学会等名
      5^<th> SETAC World Congress
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [学会発表] Urinary arsenic metabolites in populations exposed to arsenic in groundwater from Cambodia, India and Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      Agusa, T.
    • 学会等名
      5^<th> SETAC World Congress
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20080803-20080807
  • [学会発表] 臭素系難燃剤(BFR)によるアジア途上国都市ゴミ集積場の土壌汚染2008

    • 著者名/発表者名
      江口哲史
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20080611-20080613
  • [学会発表] Levels and patterns of brominated flame retardants in soils from electronic waste recycling sites in India2008

    • 著者名/発表者名
      Ramu, K.
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20080611-20080613
  • [学会発表] インド・バンガロールのe-wasteリサイクル施設におけるヒトの微量元素汚染2008

    • 著者名/発表者名
      阿草哲郎
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20080611-20080613

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi