• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

神経変性疾患における脳血管障害のメカニズムと新規血管保護薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07F07187
研究機関東北大学

研究代表者

福永 浩司  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授

研究分担者 韓 峰  東北大学, 大学院・薬学研究科, 外国人特別研究員
キーワード脳血管障害 / 内皮型一酸化窒素合成酵素 / 脳血管保護作用 / カルモデュリン阻害剤 / アルツハイマー病 / スーパーオキサイド
研究概要

マイクロスフェア脳塞栓モデルラットでは脳虚血後、脳毛細血管内皮細胞において内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の誘導が起こることを世界で最初に報告した。脳虚血ではeNOSの基質、補酵素であるBH_4が低下することから、誘導されたeNOSはアンカップリング状態になり、血管に対して保護的に働く一酸化窒素に代って障害性のスーパーオキサイドが産生されることが予想される。私達はeNOSが豊富に発現する心筋細胞を用いて、この仮説を検証した。培養心筋細胞をアンギオテンシンIIに長時間暴露するとeNOSが誘導され、eNOSがアンカップリング状態になることが確認された。蛍光色素を用いて心筋細胞内での一酸化窒素(NO)とスーパーオキサイドの産生をリアルタイムで測定するとアンカップリング状態のeNOSは主に、スーパーオキサイドを産生することが明らかとなった。過剰のスーパーオキサイド産生によりアンギオテンシンII(100nM)の96時間後に心筋細胞は死滅した。次に、新規カルモデュリン阻害剤DY-9836がカルモデュリン依存性NO産生を抑制することから、アンカップリングeNOSによるスーパーオキサイドの産生に対する効果を培養心筋細胞を用いて検討した。DY-9836は用量依存性にスーパーオキサイドの産生を抑制し、アンギオテンシンII(100nM)による細胞死をほぼ完全に抑制した。以上の結果により、私達が見いだした病態における血管内皮細胞と心筋細胞におけるeNOSによるスーパーオキサイドの産生は細胞障害性に働き、新規カルモデュリン阻害剤DY-9836はアンカップリングeNOSによるスーパーオキサイドの産生を抑制する新しい脳血管保護薬となることが示された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Galantamine enhancement of long-term potentiation is mediated by calcium/calmodulin-dependent protein kinase II and protein kinase C activation2009

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Shioda N, Han F, Yeh JZ, Narahashi T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Hippocampus (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of depressive behaviors by nefiracetam is associated with activation of CaM kinases in olfactory bulbectomized mice2009

    • 著者名/発表者名
      Han F, Nakano T, Yamamoto Y, Shioda N, Lu YM, Fukunaga K
    • 雑誌名

      Brain Res. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DY-9760e Inhibits Endothelin-1-induced Cardiomyocyte Hypertrophy Through Inhibition of CaMKII and ERK Activities2009

    • 著者名/発表者名
      Lu YM, Shioda N, Han F, Kamata A, Shirasaki Y, Qin ZH, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Ther. 27

      ページ: 17-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenylephrine-induced cardiomyocyte injury is triggered by superoxide generation through uncoupled endothelial nitric-oxide synthase and ameliorated by 3-[2-[4-(3-chloro-2-methylphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-5, 6-dimethoxyindazole (DY-9836), a novel calmodulin antagonist2009

    • 著者名/発表者名
      Lu YM, Han F, Shioda N, Moriguchi S, Shirasaki Y, Qin ZH, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol. 75

      ページ: 101-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal injury in rat model of permanent focal cerebral ischemia is associated with activation of autophagic and lysosomal pathways2008

    • 著者名/発表者名
      Wen YD, Sheng R, Zhang LS, Han R, Zhang X, Zhang XD, Han F, Fukunaga K, Qin ZH.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 762-769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CaM kinase II and protein kinase C activations mediate enhancement of long-term potentiation by nefiracetam in the rat hippocampal CA1 region2008

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Shioda N, Han F, Narahashi T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      J Neurochem 106

      ページ: 1092-1103

    • 査読あり
  • [学会発表] ドネペジルによるマウス中隔野アセチルコリン神経保護作用2009

    • 著者名/発表者名
      山本由似, 塩田倫史, 韓峰, 森口茂樹, 福永浩司(学生シンポジウム)
    • 学会等名
      日本薬学会 第129年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20090326-20090328
  • [学会発表] Na+/Ca2+交換体欠損マウスにおける認知機能障害にはカルシウム/カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの活性低下が関与する2009

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹, 韓峰, 塩田倫史, 喜多紗斗美, 小室一成, 岩本隆宏, 福永浩司(口演)
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20090316-20090318
  • [学会発表] Na+/Ca2+交換体価(NCX) type2欠損マウスにおける細胞内カルシウム異常と認知機能障害2009

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹, 韓峰, 塩田倫史, 喜多紗斗美, 小室一成, 岩本隆宏, 福永浩司
    • 学会等名
      第18回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      横浜情報文化センター情文ホール
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] A novel cognitive enhancer, ZSET1446 improves olfactory bulbectomy-induced memory impairment through CaMKII and PKC activation in mouse hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Yui yamamoto, Feng Han, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Kohji Fukunaga (Poster)
    • 学会等名
      XI Workshop on Apoptosis in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Tohoku Pharmaceutical University
    • 年月日
      20080912-20080914
  • [学会発表] Impairment of cognitive function via down-regulation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II in Na+/Ca2+ exchanger (NCX2) knock-out mice2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Feng Han, Satomi Kita, Issei Komuro. Takahiro Iwamoto, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      20080911-20080913
  • [学会発表] アルツハイマー治療薬ドネペジルはアセチルコリン神経保護作用を有する2008

    • 著者名/発表者名
      山本由似, 塩照倫史, 韓峰, 森口茂樹, 福永浩司(口演)
    • 学会等名
      第19回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      日本文理大学 湯布院研修所
    • 年月日
      20080829-20080831
  • [学会発表] A novel cognitive enhancer rescues olfactory bulbectomy-induced memory impairment through stimulation of CaMKII and PKC signalings in mouse hippocampus2008

    • 著者名/発表者名
      Fang Han, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Yoshimasa Yamaguchi, Masataka Hino, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Chicago USA
    • 年月日
      20080726-20080731
  • [学会発表] The vanadium (IV) compound ameliorates OBX-induced neurodegeneration of the septo-hippocampal cholinergic neurons through Akt and ERK pathways2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Fukunaga, Feng Han, Shigeki Moriguchi, Norifumi Shioda
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Chicago USA
    • 年月日
      20080726-20080731
  • [学会発表] Potentiation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II benefits for cognitive enhancement in Alzheimer's disease patients2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Moriguchi, Feng Han, Norifumi Shioda, Toshio Narahashi, Kohji Fukunaga
    • 学会等名
      International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Chicago USA
    • 年月日
      20080726-20080731
  • [学会発表] Na+/Ca2+交換体(NCX)による神経細胞内カルシウムと認知機能調節2008

    • 著者名/発表者名
      森口茂樹, 韓峰, 塩田倫史, 喜多紗斗美, 小室一成, 岩本隆宏, 福永浩司
    • 学会等名
      トランスポーターワークショップIN福岡
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-02
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスにおける Donepezil によるアセチルコリン神経保護作用2008

    • 著者名/発表者名
      山本由似, 塩田倫史, 韓峰, 森口茂樹, 福永浩司(口演)
    • 学会等名
      第47回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      岩手医科大学薬学部
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 嗅球摘出マウスにおけるドネペジルによるアセチルコリン神経保護作用2008

    • 著者名/発表者名
      山本由似, 塩田倫史, 韓峰, 森口茂樹, 福永浩司(口演)
    • 学会等名
      第59回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ
    • 年月日
      2008-09-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2012-09-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi