• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

水の光分解反応を指向した新規可視光応答型光触媒の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 07J02395
研究機関東京大学

研究代表者

前田 和彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(PD)

キーワード光触媒 / 水分解 / 可視光 / 水素製造 / カーボン
研究概要

太陽エネルギーと粉末光触媒による水の分解反応は、クリーンな水素を製造するための究極の反応として注目されている。通常、水の分解反応に際しては、光触媒"本体"に気体生成活性サイトとして働く微量の金属成分を担持したものが用いられるが、光触媒"本体"の構成成分として金属種を全く含まない材料(例えば有機化合物)が水の分解反応に用いられた例はほとんど知られていない。本年度は、有機高分子であるカーボンナイトライト(C_3N_4)を光触媒"本体"として適用し、水の分解反応に対する光触媒活性を調べだ。尚、この研究はX.Wang博士、M.Antonietti教授(ドイツMax-Planck研究所)との共同研究である。
C_3N_4は、450nm付近に吸収端をもつ黄色の粉末である。この材料に水素生成の活性サイトとして働く白金ナノ粒子を担持すると、420nm以上の可視光照射下でメタノールなどの電子供与剤を含む水溶液から水素を生成する安定な光触媒として機能した。また、酸化ルテニウムのナノ粒子を酸素生成反応の活性サイトとして担持すると、電子受容剤として硝酸銀を含む水溶液から酸素を安定に生成できることがわかった。このように、有機化合物を不均一系の可視光応答型光触媒として水の分解反応系に適用し、その有用性をはじめて明らかとした。
また本年度は、T.E.Mallouk教授(米国ペンシルベニア州立大学)の研究室にて、水の可視光分解反応を指向した色素増感ハイブリッド型光触媒系の構築に取り組んだ。その結果、ニオブ酸ナノチューブを構成ブロックとして用いると、可視光照射により、ルテニウム錯体(増感色素)とエチレンジアミン四酢酸(電子供与試薬)を含む水溶液から水素生成が起こることを見出した。この系の性能は、従来の酸化チタンを用いた場合よりも10倍以上高く、簡便な実験操作で高い水素生成効率の達成が可能となった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A metal-free polymeric photocatalyst for hydrogen production from water under visible light2009

    • 著者名/発表者名
      X. Wang, K. Maeda, A. Thomas, K. Takanabe, X. Gang, K. Domen, M. Antonietti
    • 雑誌名

      Nature Materials 8

      ページ: 76-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticulate precursor route to fine particles of TaON and ZrO_2-TaON solid solution and their photocatalytic activity for hydrogen evolution under visible light2009

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, H. Terashima, K. Kase, K. Domen
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A : General 357

      ページ: 206-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoresponse of GaN:ZnO Electrode on FTO under Visible Light Irradiationt2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hashiguchi, K. Maeda, R. Abe, A. Ishikawa, J. Kubota, K. Domen
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 82

      ページ: 401-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Photocatalytic Activity of Gallium-Zinc-Indium Mixed Oxynitride for Hydrogen and Oxygen Evolution under Visible Light2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kamata, K. Maeda, D. Lu, Y. Kako, K. Domen
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 470

      ページ: 90-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Activities of Graphitic Carbon Nitride Powder for Water Reduction and Oxidation under Visible Light2009

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, X. Wang, Y. Nishihara, D. Lu, M. Antonietti, K. Domen
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 113

      ページ: 4940-4947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Activity of (Ga_<1-x>Zn_x)(N_<1-x>O_x) Solid Solution for Visible-Light-Driven H_2 and O_2 Evolution in the Presence of Sacrificial Reagents2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, H. Hashiguchi, H. Masuda, R. Abe, K. Domen
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 112

      ページ: 3447-3452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Deposition of Nanoparticulate Rhodium-Chromium Mixed-Oxide on Semiconductor Powder by Band-Gap Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, D. Lu, K. Teramura, K. Domen
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry 18

      ページ: 3539-3542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of photocatalytic activity of (Zn_<1+x>Ge)(N_2O_x) for visible-light-driven overall water splitting by calcination under nitrogen2008

    • 著者名/発表者名
      X. Wang, K. Maeda, Y. Lee, K. Domen
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 457

      ページ: 134-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Modification of TaON with Monoclinic-ZrO_2 to Produce a Composite Photocatalyst with Enhanced Hydrogen Evolution Activity under Visible Light2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, H. Terashima, K. Kase, M. Higashi, M. Tabata, K. Doman
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 81

      ページ: 927-937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niobium Oxide Nanoscrolls as Building Blocks for Dye-Sensitized Hydrogen Production from Water under Visible Light Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, M. Eguchi, W. J. Youngblood, T. E. Mallouk
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 20

      ページ: 6770-6778

    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナイトライド(C_3N_4)の可視光照射下における光触媒活性2008

    • 著者名/発表者名
      前田和彦, Wang Xinchen, 西原康師, Thomas Arne, Antonietti Markus, 堂免一成
    • 学会等名
      第102回触媒討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-26

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi