• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

遷移金属酸化物における軌道自由度と磁性-誘電性-結晶構造の相関

研究課題

研究課題/領域番号 07J06353
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 健士  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC2)

キーワード軌道自由度 / 誘電率磁場依存性 / 歪磁場依存性 / 遷移金属酸化物
研究概要

強相関電子系における電荷・スピン・軌道結合は、これまでにも多数の実験的・理論的な報告があるが、系の持つ多様な自由度が複雑に相関しあう事から、その全貌の解明には至っていない。本研究では、特に「軌道自由度」を有する遷移金属酸化物に注目し、磁性・誘電性・結晶構造の相関に「軌道自由度」がどの様な役割を果たしているのかを明らかにすることを目的としている。そのための研究対象として、軌道自由度を有するスピネル型酸化物Mn3O4の単結晶試料をフローティングゾーン法によって作成し、誘電率及び歪を磁場下において測定した。その結果、磁性転移温度以下において大きな誘電率磁場依存性(〜4%)が観測され、またその磁場依存性は磁場の印加方向に対して異方的であることが明らかになった。また、焦電流測定の結果からは、大きな誘電率磁場依存性が強誘電分極の発現によるものではないことが示唆された。同様の異方的な磁場依存性は歪測定においても観測されている。これらの結果は、「(1)磁場を印加することによりスピンがその方向に傾く。(2)スピンが傾いた事によりsingle ion spin anisotropyを利得するため軌道整列が起こる。(3)軌道整列に伴い軌道の形が異方的なった事を反映し、誘電率・格子歪も異方的となる。」と解釈することができた。この結果は、近年精力的に研究されているマルチフェエロイクス(強誘電性と磁気秩序の共存)による誘電率の巨大磁場応答とは異なるメカニズムによるものであり、磁性誘電体における「軌道自由度」の役割を明らかにした点で重要であると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Magnetic excitations and orbital physics in the ferrimagnetic spinels MnB_2O_4(B=Mn,V)2008

    • 著者名/発表者名
      J. -H. Chung, J. -H. Kim, S. -H. Lee, T. J. Sato, T. Suzuki, M. Katsumura, and T. Katsufuji
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 77

      ページ: 054412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonvolatile memory effect of capacitance in polycrystalline spinel vanadate2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takei, T. Suzuki, and T. Katsufuji
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 91

      ページ: 072506

    • 査読あり
  • [学会発表] スピネル型Mn_3O_4における誘電率の大きな磁場応答2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健士, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] Correlation between magnetic, dielectric properties and strain in a Mn_3O_4 single crystal2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki and T. Katsufuji
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2008
    • 発表場所
      Morial Convention Center(New Orleans, Louisiana)
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] Mn_3O_4単結晶における誘電率・歪の磁場応答2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木健士, 勝藤拓郎
    • 学会等名
      新しい物理を生む新物質若手の会 第三回会議
    • 発表場所
      熱海後楽園ホテル
    • 年月日
      2007-12-21
  • [学会発表] FeV_2O_4単結晶における結晶学的ドメインの磁場制御2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木健士, 武井春樹, 勝藤拓郎, 佐賀山基, 有馬孝尚
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] Large magnetocapacitance of a Mn_3O_4 single crystal2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki and T. Katsufuji
    • 学会等名
      Waseda University The 5th 21st century COE symposium on Physics of Self-organization System
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2007-09-14

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi