• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

医療安全に向けた活動の効果および経済性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07J07920
研究機関京都大学

研究代表者

福田 治久  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード医療安全 / 病院感染 / 経済評価 / インシデント / コスト
研究概要

医療界では安全水準を測定することが極めて困難であるために,安全活動の効果の検証もまた至難な状況下にある.本研究は,航空業界・化学業界・製造業界を対象にヒューマンエラーの未然防止の上で高い効果が期待できる安全活動についてヒアリングし,その活動を医療界に応用することを目的に調査を行った.その結果,インシデント報告に対する非懲罰化,報告の簡素化を進めることで報告件数が増加する傾向にあることが確認された.しかしながら,調査対象企業においては,安全活動の効果を検証可能な余地を認めたものの,定量的な実証には未だ至っておらず,今後さらなる研究を進めることの必要性が見出された.
一方で,病院感染領域では,病院感染の発生を不安全な状態と捉え,感染による追加的治療コストの測定が可能である.また,当該コスト推計値は,感染対策の重要性を訴求する根拠として,さらに,感染防止方策の経済評価研究の参照値として活用可能なデータにもなりうる.しかしながら,当該コストの推計値は推計方法に大きく依存するという問題がある.そのため,第三者が活用する際には,報告された推計値の自施設・自国における外挿可能性を考慮する必要性が生じ,その検証には推計方法の正確性や推計結果の透明性の視点が不可欠となる.本研究は,2000年〜2006年に報告された英語原著論文を対象に,病院感染による治療コストを推計した論文を抽出し,平成19年度に開発したフレームワークに基づいて推計値の質を評価した.その結果,病院感染による追加的治療コストを推計した研究は50論文が確認され,そのうちわずか7報のみが,透明性・正確性を共に備えた推計値を報告していた.当該コスト研究は,感染対策に向けた資源配分の意思決定を大きく左右するために,第三者が転用可能な結果を報告することが極めて重要になる.本研究は,経済評価研究の新たな視点を呈示するものである.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Assessment of transparency of cost estimates in economic evaluations of patient safety proarammes2009

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Evaluation in Clinical Practice (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors associated with system-level activities for patient safety and infection control2009

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 雑誌名

      Health Policy 89

      ページ: 26-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of system-level activities and reporting design on the number of incident reports for patient safety2009

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 雑誌名

      Quality & Safety in Health Care (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Economic evaluations of maintaining patient safety systems in teaching hospitals2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 雑誌名

      Health Policy 88

      ページ: 381-391

    • 査読あり
  • [学会発表] 病院感染による追加的コスト推定値の透明性・正確性に関する評価2009

    • 著者名/発表者名
      福田治久
    • 学会等名
      第24回環境感染学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-02-27
  • [学会発表] Evaluation of the impact of patient safety activities on the number of voluntary incident reports at teaching hospitals in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 学会等名
      13th Annual Meeting on International Society For Pharmacoeconomics & Outcome Research
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      20080505-20080507
  • [学会発表] Change in the use of breast conserving surgery before and after guideline publication in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Fukuda
    • 学会等名
      13th Annual Meeting on International Society For Pharmacoeconomics & Outcome Research
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      20080505-20080507
  • [学会発表] 医療安全のための職員研修の実施状況と医療安全専従者の配置状況の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      福田治久
    • 学会等名
      第3回医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] 乳房温存術後放射線治療の診療パターン:外来および入院医療に関する多施設横断研究2008

    • 著者名/発表者名
      福田治久
    • 学会等名
      第46回日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 院内医療安全システムの維持・確保に向けた予防・評価コストの関連要因2008

    • 著者名/発表者名
      福田治久
    • 学会等名
      第3回医療経済学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi