• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ミニブタ体細胞クローン個体を用いたクローン胚由来胚性幹細胞移植モデル系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 07J11168
研究機関東北大学

研究代表者

杉村 智史  東北大学, 大学院・農学研究科, 特別研究員(PD)

キーワードミニブタ / 体細胞核移植 / 胚性幹細胞 / 体外発生培養
研究概要

本研究では高品質なミニブタ体細胞クローン胚を作製し,その胚よりGFP遺伝子導入した多能性胚性幹細胞を樹立するとともに,作出したクローン個体にその樹立した細胞を移植することで自家細胞由来胚性幹細胞移植モデルミニブタの開発を目的としている。研究最終年度は,高品質なミニブタ体細胞クローン胚盤胞期胚を作製すると共に,それに由来する多能性胚性細胞の樹立を目的とした。1)体外発生培地の改良において,ブタ体外発生培地として一般的に使用されているNCSU-23を用いた場合に比べ,ブタ卵管液の組成を基に作成した体外発生培地であるPZM-5にBSAを添加したmPZM-5を用いることで胚盤胞形成率およびアポトーシス出現率が改善されることを明らかにした。2)4細胞期においてミニブタSCNT胚3個を集合させることで内部細胞塊(ICM)および栄養外胚葉(TE)細胞数が増加し,更に未分化マーカーであるOct3/4発現細胞の割合が増加することを明らかにした。3)電気化学的細胞呼吸測定技術を開発し,その技術を用いた新規非侵襲的SCNT胚の品質評価技術を確立した。これにより,これまで不可能であったSCNT胚の生理学的アプローチによる高品質胚の選択を可能にした。4)今回開発しか技術により得られた高品質ミニブタSCNT胚に由来する多能性細胞の樹立を試みたところ,未分化状態を維持していると思われる細胞コロニーが出現し,そのコロニーは2継代目まで観察された。以上,本研究で開発したミニブタSCNT胚作出技術は高品質な胚を獲得するうえで極めて画期的な技術であること,さらにSCNT胚に由来する多能性胚性細胞の樹立には胚の品質が大きく影響することを明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Birth of somatic cell nuclear transfer (SCNT) cloned miniature piglet following co-transfer of parthenogenetic embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimura S, Yamanaka KI, Wakai T, Kawahara M, Tanaka H, Kobayashi J, Kobayashi E, Sato E
    • 雑誌名

      Tohoku Journal Agricultural Research 59

      ページ: 51-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and spindle formation in rat somatic cell nuclear transfer (SCNT) embryos in vitro using porcine recipient oocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A, Sugimura S, Hoshino Y, Sato E.
    • 雑誌名

      Zygote (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference in sensitivity to culture condition between in vitro fertilized and somatic cell nuclear transfer embryos in pigs2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka KI, Sugimura S, Wakai T, Kawahara M, Sato E
    • 雑誌名

      The Journal of Reproduction and Development (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interspecies somatic cell nuclear nuclear transfer with porcine oocytes as recipients : A novel bioassay system for assessing the competence of canine somatic cells to develop into embryos2009

    • 著者名/発表者名
      Sugimura S, Narita K, Yamashiro H, Sugawara A, Shoji T, Terashita Y, Nishimori K, Konno T, Yoshida M, Sato E
    • 雑誌名

      Theriogenology (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 異種間体細胞核移植によるラット体細胞核の体外発生能評価2009

    • 著者名/発表者名
      菅原淳史, 杉村智史, 星野由美, 佐藤英明
    • 学会等名
      第15日本畜産学会
    • 発表場所
      藤沢市,日本大学
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] Mitochondrial function in porcine somatic cell nuclear transferred embryos2008

    • 著者名/発表者名
      Sugimura S, Yokoo M, Yamanaka KI, Abe H, Sato E
    • 学会等名
      The 13^<th> Animal Science Congress of the Asian-Australasian Association of Animal Production Societies
    • 発表場所
      ベトナム,ハノイ
    • 年月日
      20080922-20080916
  • [学会発表] ブタSCNT胚盤胞期胚の酸素消費低下を引き起こす要因の解析2008

    • 著者名/発表者名
      杉村智史, 横尾正樹, 山中賢一, 阿部宏之, 佐藤英明
    • 学会等名
      第15日本胚移植研究大会
    • 発表場所
      仙台市,泉文化創造センター
    • 年月日
      20080904-20090905
  • [学会発表] Evaluation of mitochindrial function in porcine somatic cell nuclear transfer (SCNT) embryos2008

    • 著者名/発表者名
      Sugimura S, Yokoo M, Yamanaka KI, Abe H, Sato E
    • 学会等名
      The 1^<st> Chungbuk National University-Tohoku University Joint Seminor on Animal Reproduction
    • 発表場所
      韓国,忠北大学
    • 年月日
      20080622-20080623
  • [学会発表] 体外成熟卵子のミトコンドリア機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      青野展也, 杉村智史, 菊池裕幸, 田中孝幸, 横尾正樹, 阿部宏之, 吉田仁秋, 佐藤英明
    • 学会等名
      第49回哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      名古屋市,名古屋国際会議場
    • 年月日
      20080517-20080518
  • [学会発表] ラット体細胞核移植胚の初期胚発生過程におけるヒストンアセチル化状態の免疫細胞化学による観察2008

    • 著者名/発表者名
      菅原淳史, 杉村智史, 星野由美, 佐藤英明
    • 学会等名
      第49回哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      仙台市,名古屋国際会議場
    • 年月日
      20080517-20080518
  • [学会発表] ブタ体外受精胚の呼吸活性と胚発生能2008

    • 著者名/発表者名
      横尾正樹, 杉村智史, 山中賢一, 阿部宏之, 佐藤英明
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部会
    • 発表場所
      盛岡市,観光文化交流センター
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] 電気化学的単一呼吸能解析システムを利用した体細胞核移植胚のミトコンドリア機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      杉村智史, 横尾正樹, 山中賢一, 阿部宏之, 佐藤英明
    • 学会等名
      第5回東北大学バイオサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      仙台市,国際センター
    • 年月日
      2008-05-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi