• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

韓国社会における都市化の過程に関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08041047
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 亞人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50012464)

研究分担者 秀村 研二  明星大学, 日本文化学部, 助教授 (60218724)
岩本 通弥  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (60192506)
崔 吉城  広島大学, 総合科学部, 教授 (80236794)
吉田 光男  東京大学, 文学部, 教授 (70166974)
嶋 陸奥彦  東北大学, 文学部, 教授 (30115406)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード都市化 / 移住 / 適応 / 結社(アソシエーション) / 過疎化 / 民俗文化 / 住民運動 / 伝統の創造
研究概要

韓国における都市化をめぐる研究課題として掲げた、(1)歴史的なアプローチによる伝統的都市の特質、発展、変容、(2)都市化に伴う農漁村の変化、民俗文化の変容、(3)都市における移住者の人脈と組織、(4)都市における家族、教育、儀礼などの変容、(5)都市住民におけるキリスト教会、について各地の経験を踏まえて具体的な事例の記述と分析をおこなった。(1)については、王朝時代以来の首都漢陽の中心性についての文献に拠る調査(吉田分担)と、大邱およびその周辺農村の都市化に関して親族集団に焦点をおいた調査研究(嶋,岡田分担、劉協力)が行われた。(2)については、過疎化と老齢化が村の諸活動や生業に及ぼす影響や民俗文化の風化について、西海岸と東海岸の漁村および島嶼地方の農村の事例が扱われ(鈴木、伊藤分担)、深刻な実態が浮き彫りとなった。(3)については、地方出身者による同郷組織(郷友会、同窓会、宗親会)について珍島および済州島の事例が取り上げられ、大都市の雑居的状況における地方出身者における人脈の重要性が考察されている(伊藤、大野分担)。(4)については、ソウルと大邱における夫婦家族における育児、教育、結婚、死をめぐる問題と人々の対応が課題となったが、当初想定された以上に多岐にわたる新しい動向が視野に入ったため、実際に取り上げられたのはその一部に留まった(李、雀、岩本分担)。(5)については、ソウル周辺の新興都市イルサン市における開拓教会の活動を通して、キリスト教の現状と都市新住民との関連を考察している(秀村分担)。全体として、韓国における都市化が余りに急激であったため、都市化をめぐる社会問題が大変多岐にわたって深刻であり、予想以上に重要な研究課題を提起していることが明らかとなり、今後の研究計画にとっても大変有意義なものとなった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Ito, Abito: "Coordination and Brokerage: Leadership in Community Development in Rural Korea" Senri Ethnological Studies. 49. 157-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shima, Mutsuhiko: "Retrieving the Past with Genealogies" Senri Ethnological Studies. 49. 37-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hidemura, Kenji: "Social Change and Christianity in Modrn South Korean Society" Senri Ethnological Studies. 49. 111-127 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Choe, Kil-song: "Belief in Malevolent Spirits" Senri Ethnological Studies. 49. 95-109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊藤 亞人, 他: "変貌する韓国社会(嶋陸奥彦 他編),「珍島における農村生活の変化」" 第一書房, (31-76) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 本田 洋, 他: "変貌する韓国社会(嶋陸奥彦 他編),「小農社会の終焉と韓国農村の現在」" 第一書房, (211-238) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ito, Abito: "Coordination and Brokerage : Leadership Leadership in community Development in Rural Korea" Senri Ethnological Studies. Vol.49. 157-169 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shima, Mutsuhiko: "Retrieving the Past with Genealogies Senri Ethnological Studies" Senri Ethnological Studies. Vol.49. 37-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hidemura, Kenji: "Social Change and Christianity in Modern South Korean Society" Senri Ethnological Studies. Vol.49. 117-127 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Choe, Kil-song: "Belief in Malevolent Spirits" Senri Ethnological Studies. Vol.49. 95-109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ito, Abito: "Understanding Japan : Aspects of Japanese Culture and Society from an Anthropological View" Understanding Japan 75 International Society for Educational. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ito, Abito: "Cultural Anthropology" Introductory Bibliography for Japanese Studies Vio.X : 1992-93 Toho-Gakkai. 215-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shima, Mutsuhiko et al (eds.): Changing features in Korean Society Society (Henbo suru kankoku shakai). Daiichi-shobo, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ito, Abito: Further Understanding of Korea 1&2 (Motto Shiritai kankoku). Kobundo, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi