• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

アフリカ在来農業の集約化をめぐる生態人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08041059
研究機関京都大学

研究代表者

掛谷 誠  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30020142)

研究分担者 篠原 徹  国立歴史民俗博物館, 教授 (80068915)
杉山 裕子  弘前大学, 人文学部, 教授 (30196779)
水野 啓  京都大学, 大学院・農学研究科, 助手 (10260613)
茂田 眞義  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教授 (80215962)
荒木 茂  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (00158734)
キーワードアフリカ / 在来農業 / 集約化 / 焼畑耕作 / ピット耕作 / チテネメ耕作 / エンセーテ / バナナ
研究概要

タンザニアとエチオピアの諸民族を対象にした現地調査、および国内での比較研究などによって、在来農業の集約化について以下のような成果をあげることができた。
1、 根栽型の在来農業の特性把握:タンザニアのビクトリア湖西岸域でプランテン・バナナの集約的農業を発達させたハヤを対象とし、特に、土地利用の解析やバナナ・コーヒーを主作物とする混作的な畑地(キバンジャ)の農業生態の分析によって、キバンジャの立地条件と管理が高度な集約化の基礎となっていることが明らかになった。また、エチオピアのエンセーテ耕作民(イェムとアリ)を対象として、エンセーテの多品種栽培を軸とした畑地管理や多目的の有用作物としての利用体系、それを支える物質文化など、いわばエンセーテ文化複合の実態を明らかにした。バナナ畑とエンセーテ畑はともに、かつて森林を原植生とする土地であった可能性が高いことも明らかとなった。
2、 山地型の在来農業の特性把握:山地でのピット耕作(堀り穴耕作)を営むタンザニアのマテンゴ社会の分析が進み、ピット耕作とコーヒー栽培の強いつながりや、移住性を基層部にもつ定住社会としての特質との関係が明らかになった。タンザニアの山地での在来農業研究を深めるため、ウルグル山域に住むルグルの調査を進め、林地での焼畑耕作、斜面地での無耕起農耕、屋敷地でのアグロフォレストリーなどの在来農業と、蔬菜・果樹などの換金作物の栽培が併存する実態が明らかになりつつある。
3、 チテメネ耕作の持続と変容:ザンビアのベンバを対象とし、衛星画像の解析などによっ構造調整政策下でのチテメネ(焼畑)耕作の持続と変容の過程が明らかになり、またチテメネ耕作を支えてきた世界観の分析が進んだ。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 杉山祐子: "「伐ること」-チテネネの開墾方法に関するベンバの説明議論と「技術」に関する考察-" アフリカ研究. 53. 1-19 (1998)

  • [文献書誌] 高村奉樹: "アフリカ農業の持続的発展を求めて-研究と研究協力のありかた-" 国際農林業協力. 21(4). 27-38 (1998)

  • [文献書誌] Takamura Tomaki: "How to Integrate Conventional and New Cropping Systems In African Agriculture:Case Studies in Tanzania and Zambia" Proc.Int.Symp "World Food Security",Kyoto. 105-108 (1999)

  • [文献書誌] Oyama Shuichi: "Adoptation of Agricultural Systema to Enviroment-The case study of Bemba shifting cultivators in Northern Zambia" Proc.Int.Symp "World Food Security",Kyoto. (1999)

  • [文献書誌] Araki Shigeru: "Charasterzation of soils ofvarious planation suefaces in Tanzania" Proc.16th World congress of soil science,CD-Rom,Montepellier. 328-329 (1998)

  • [文献書誌] 掛谷誠: "「内的フロンティアとしての内陸アフリカ」<地域間研究の試み>(上)" 京都大学学術出版会, 340(18) (1999)

  • [文献書誌] 掛谷誠: "「東南アジアをどうとらえる方(5)-アフリカ世界から」<総合的地域研究>を求めて" 京都大学学術出版会, 524(17) (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi