• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

ロシア・東欧諸国における市場経済移行とそれに伴う雇用・失業問題の実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 08041060
研究機関神戸大学

研究代表者

大津 定美  神戸大学, 経済学部, 教授 (20081119)

研究分担者 吉井 昌彦  神戸大学, 経済学部, 助教授 (80191542)
田口 雅弘  岡山大学, 経済学部, 助教授 (30202162)
家本 博一  南山大学, 経済学部, 教授 (20148290)
門脇 延行  滋賀大学, 経済学部, 教授 (90024926)
キーワードロシア / 東欧 / 中欧 / 体制転換 / 労働市場 / 失業者 / 就業構造 / ソーシャルネット
研究概要

1)前年の研究成果を持ち寄り、今年度の現地調査の準備のために、研究連絡会をもった。統計データは前年入手ずみのものを利用、可能なことが分かった。
2)現地調査の実施
大津:6月と9月ロシアで調査実施、9月ハンガリーでシンポジウム参加・報告
吉井:9月ル-マニアで実施、主に労働行政機関、労働経済研究者と面会、その後ハンガリーでシンポジスムに参加・報告
田口:9月ポーランドで調査実施、主に労働行政機関、労働経済研究者と面会、その後ハンガリーでシンポジウムに参加・報告
現地調査では、対象国の経済情勢の変化、労働市場状況の把握に努めた。その後、予定されていた、ブダペストで4カ国の専門化・協力者ととも、3日間のセミナーを実施、各自が自分のペ-パ-を報告、じっくり討論を重ねるという形を取ったので、効果抜群で、大きな成果を上げた、4カ国とも、急激な経済情報の変化の中で、労働市場の構築はそれなりの形で進んでいることが観察された。同時に、雇用統計の欠陥や労働市場政策の不備も目立つようになった。これらの研究成果は、英文の論文集として刊行するべく現在編集作業を進めている。と同時に、その刊行に、科学研究費研究成果刊行助成の申請を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 大津 定美: "ロシアの経済システム転換-ロシア版「ショック・セラピー」の功罪" 国民経済雑誌(神戸大学). 177・1. 19-37 (1998)

  • [文献書誌] 大津 定美: "ロシア極東の市場移行と就業構造・失業問題" ロシア研究. 24. 23-41 (1997)

  • [文献書誌] 家本 博一: "東欧での《共産党》の復権?-ポーランド" ロシア・東欧学会年報. 25. 48-53 (1997)

  • [文献書誌] 田口 雅弘: "ポーランド体制転換の経済理論、バルツェロヴィチ・プランの起源" 比較経済体制研究. 4. 8-13 (1997)

  • [文献書誌] 吉井 昌彦: "ル-マニア市場経済移行の第2ラウンド" 国民経済雑誌(神戸大学). 177・1. 71-82 (1998)

  • [文献書誌] 吉井 昌彦: "ル-マニアにおける労働市場問題" 国民経済雑誌(神戸大学). 175・3. 15-27 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi